今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は美味しいお蕎麦が食べたくなり、北浦和にある「そば季寄せ 楽庵」でお昼ご飯を食べる事にしましたよ。
普段、ランチというとラーメンやうどんばかりなので、たまにはお蕎麦も良いものでつ。
お店の最寄り駅はJR京浜東北線の北浦和駅ですが、駅からは3.4km離れており、歩くと47分ほど掛かるみたい。(Googleマップによると・・)
まぁ、歩けない距離じゃないけど、車の方が便利なんじゃないかな。
この日は午前11時23分に到着。。。
店の前の道路を挟んだ右斜め前には3台分の駐車場があります。
駅からは少し離れているので駐車場があると助かりますよね。
ここは人気の手打そば屋さん。
創業時期はネットで調べてみましたが分かりませんでした。
たぶん、私のカンではそれほど古くはないと思います。
店内は少し高級感のあるシックな感じ。。。
席はカウンター席とテーブル席で合わせて13席あります。
お店はご夫婦2人で切り盛りしているのかな。
ここは平日のランチメニューが人気なんですよねぇ。
で、改めてランチメニューを見ると確かにお得だわ!!
さて、本日のご注文は「ランチA」です

ランチA(1,100円)+大盛り(無料)
ランチAはお蕎麦と天ぷらの盛り合わせのセット。
お蕎麦は「二八せいろ」か「太切田舎」と選べるので、今回は「太切田舎」にしました。
そして、なんと、お蕎麦は大盛り無料でつ!! ヾ( ´ー`)/
私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯お代わり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)
大盛りにすると重量は420g!!(普通盛は320g)
いやぁ~、なかなかのボリュームですなぁ。
手打そば屋さんの蕎麦って高くて量が少ないイメージだけど、ここのご主人はかなりの太っ腹ですよ。
お蕎麦自体は太くて黒いタイプ。
コシが無茶苦茶強く、顎が疲れるほど強いでつ。
おつゆはやや濃いめでキリリとしたカエシと鰹だしが利いております。
ただ、太い田舎蕎麦を食べるのなら、もう少し濃くても良いんじゃないかな。
二八そばならバッチリだけど・・・。
天ぷらの盛り合わせは、海老、ナス、ジャガイモ、人参という内容。。。
揚げたてのアツアツでサクッと軽く揚がっています。
そばつゆにつけて食べても良いですが、付属の抹茶塩で食べても美味しいですよ。
で、天ぷらを齧り、一呼吸おいてから蕎麦を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
最後はそば湯で〆ます。
ここのそば湯はサラサラタイプで飲み易いね。
今回いただいた「ランチA+大盛り」は1,100円でしたが、1,800円くらいの価値はあると思います。
ただ、昼のみの営業なので、多少敷居は高いかも知れません。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:そば(蕎麦) | 北浦和駅、浦和駅、東浦和駅