親子丼の肉が、安いブロイラーなんかの肉ですと、臭くて美味しくありません。
以前に品川の品達の中のお店、「なんつッ亭」(ラーメン)をご紹介したことがあります。
その品達の中にある親子丼の店、「地鶏炭火焼 旬」の本店を今回ご紹介したいと思います。
「地鶏屋 炭火焼 旬(SHUN)」本店はJR中野駅より4分程の所にあります。
中野駅北口を出て、正面のサンモールをまっすぐに進むと、右手にパン屋さん(名前は忘れました。)がありますので、そこを右折し、すぐ左にあります。
わりとこじんまりとした感じです。


店内は居酒屋さんという、雰囲気です。
来店したのは午後1時10分ぐらいでした。
有名店なので、並んでいるのかと思いましたが、わりと空いてましたね。
「地鶏屋 炭火焼 旬(SHUN)」と言う名前は、チェーン店にもありそうな名前ですが、ここはチェーン店ではありません。
このお店、親子丼がおいしいので有名。
本来は地鶏料理のお店です。
お昼は「薩摩しゃも親子丼(750円)」と「地鶏親子丼(480円)」のみのようです。
さて、本日のご注文は「薩摩しゃも親子丼」です。
これで、750円ですよぉ~

まず一口食べると、口の中に炭の香りが広がります。
普通、親子丼を作るときは、鶏肉を割り下で煮てしまうのが、一般的だと思います。
このお店は、一度、鶏肉を炭火で焼いてから、卵でとじているんですね。
肉は小ぶりですが、薩摩しゃもですから。
肉には弾力があり、噛むとうまみが出てきます。
また、卵の黄身の部分は、オレンジ色なんですね。
味のベースとなる割り下ですが、甘辛さが丁度いいです。
しかし、「地鶏親子丼」で、480円は安いですよ~!!
某チェーン店の「○○卵」で食べるより、全然いいですよ。
今度はぜひ、夜に来て、焼鳥が食べたいですね!
以前に紹介した「宮川」と、どっちが美味しいですかね。
楽しみです。
夜のメニューです。
★しゃももも肉の刺身・・・680円
★しゃもユッケ・・・680円
★かわガーリック・・・500円
★ナンコツ唐揚げ・・・480円
★地どりゴマソース・・・500円
串焼き
★正肉・・・180円
★さえずり・・・180円
★ぼんじり180円
★ねぎま・・・180円
★手羽先・・・200円
住 所:東京都中野区中野5-58-5(地図)
T E L :03-3387-7100
営業時間:11:00~14:00、17:00~24:00
定 休 日: 月曜日