今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は大好きな立ち飲みのモツ焼き屋さん「やきとり 野島」でボッチ吞み(1人ぼっちの飲み会)をする事にしましたよ。
野島は今回で4回目なんですが、今までは2人での訪問でしたので、1人で訪問するのは初めてでつ。
ここ、1人で入るのは少し勇気がいりますよね?(笑)
ちなみに、前回の訪問は去年の9月ですね。(その時の記事)
お店の場所は、西武池袋線の秋津駅から1分、JR武蔵野線の新秋津駅から5分程のところですよ。
この日は午後4時7分に到着。。。
ここは立ち飲み専門のモツ焼き屋さん。
創業時期は分かりませんが、けっこう古いと思います。
開店時間が15時からなので真昼間から呑む事が可能でつ。
店内に入ると右手に立ち飲みカウンターが真っすぐ奥に伸びております。
既にすし詰め状態ですが、何とか詰めて貰ってスペースを確保しました。
カウンターは10人程が立てる感じ。。。
奥にも立ち飲みテーブルがあり、そこにはやはり10人くらい立てるのかなぁ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
黒ホッピー(330円)
ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
一応、お会計は伝票式の後払いになります。
白菜漬(220円)
糠の香りがしっかりする美味しい白菜漬け。
今、白菜が高いのにこの量で220円はかなり安いと思います。
ここはお新香の種類が多くてどれも美味いんですよねぇ。 ヾ( ´ー`)/
左:レバー(100円) 右:とり皮(100円)
とりあえず、レバー1本ととり皮2本をタレで焼いて貰いました。
どちらもデカく、他店の2倍以上のボリュームがあります。
レバー(100円)
ここのスペシャリテでもあるレバー!!
デカいだけじゃなくウマいんでつ♪ O(≧▽≦)O
焼き加減はミディアムですかね。
とり皮(100円)
やや噛み応えのある鶏の皮。。。
焦げ目が苦く、良いアクセントになっております。
私、レバーととり皮はタレ派なんですよね。
中(焼酎) 220円
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
左:地どり(100円) 中:はつ(100円) 右:かしら(100円)
モツ焼きの第2弾も到着しました。
今度は、地どり、ハツ、カシラをやはりタレで!!
地どり(100円)
鶏のモモ肉でとってもジューシー!!
でも、ほんとに地鶏なのかな? 地鶏で1本100円は無理だよね。
まぁ、美味しいからいいか(笑)
はつ(100円)
本当はハツは塩派なんですが、最近、タレ焼きの美味しさに目覚めましてタレで焼いて貰いました。
で、やはりタレでも美味い!!
ハツは冷めると硬くなるので、来たらなるべく早く食べましょう。
かしら(100円)
まるで豚バラのような美味しいカシラ。
カシラアブラが付いているのが美味しさの秘訣でしょうね。
ただ、これだけは普通サイズなんですよねぇ。
さて、既に1時間が過ぎました。
これを飲んだら帰ると致しましょう。
今回は1人で訪問してみましたが悪くないですね。
ここは定期的に通うかも知れません。
◆今回紹介したお店の情報(地図)