今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は朝からタイ料理な気分だったので、お昼ご飯は近所のタイ料理店「セーン・タイ」で食べる事にしましたよ。
う~ん、タイ料理は久しぶりなんじゃないかなぁ。 (´~`;)
お店の場所は東武東上線の成増駅南口から3分程、東京メトロ有楽町線の地下鉄成増駅からは2分程のところですよ。
この日はお昼の12時2分に到着。。。
お店はこの雑居ビルの2階にあります。
創業は2011年の11月ですから、開店から既に14年近く経つわけですな。
こう言うのはなんですが、タイ料理店としてはかなり頑張っているんじゃないかな。
店内はちょっと高級感がありシックな雰囲気。。。
席はテーブル席とカウンター席で30人程が座れます。
お店はタイ人のご夫婦で切り盛りされているみたい。
ランチメニューはタイ料理店ではよくあるラインナップ。
ただ、全体的に安いですね。
さて、本日のご注文は「タイのチキンライスセット」です

タイのチキンライスセット(880円)
簡単に言うとカオマンガイでつ。
セットには、サラダ、スープ、デザートが付きます。
単品とセットの差額は50円なので、セットにした方が断然お得ですよ。
カオマンガイは鶏スープで炊いたライスに茹で鶏、もしくは蒸し鶏を添えたお料理。
もう日本におけるタイ料理ではお馴染みですよね。
ここのはたぶん茹で鶏でしょう。
けっこう大きなお肉で厚みがあり、ボリューム満点!! ヾ( ´ー`)/
お肉自体はムネ肉だと思われます。
鶏肉には特に味が付いていないので、たれに付けて食べます。
たれはピーナッツペーストをベースにした辛味と酸味があるタイプ。。。
けっこうニンニクが利いていますね。
で、残念なのがこのライス。。。
鶏スープで炊いたものではなく、普通のタイ米のライスなんですよねぇ。
ライス自体はボリュームもあって美味しいのですが、カオマンガイの場合は鶏スープで炊いたライスじゃないとダメだと思います。
お寿司のシャリが酢飯でないとダメなのと同じでつ。
サラダは、刻みキャベツ、コーン、インゲンという内容。
サウザンドレッシングが掛かっています。
スープは鶏だしスープで塩味。。。優しい味わいのスープに仕上がっております。
豆腐とモヤシ入りですね。
できれば、このスープでタイ米を炊いて欲しかった。 f^_^;
で、スープを味わい、すかさずカオマンガイを掻き込む。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
デザートはコーヒーゼリー。
たぶん、自家製でしょう。
さて、ライスは少し残念でしたが、全体的には満足しました。
今時1,000円以下でこのボリュームのタイ料理にはなかなか出会えません。
◆今回紹介したお店の情報(地図)