練馬 「練馬食堂 汁とめし」 ご飯おかわり自由!! コスパの良いセルフ式の定食屋さん。

 訪問日 令和7年3月22日 土曜日


 今回のベストショット


唐揚げ定食.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は巷で評判の定食屋さん「練馬食堂 汁とめし」でランチを食べる事にしましたよ。

 この店は開店当初から知っていたのですが今回初訪問となります。

 なかなか行く機会が無かったのよねぇ。  (^_^; アハハ…


 お店の場所は西武池袋線の練馬駅から4分程のところですよ。


 この日はお昼の12時37分に到着。。。


練馬食堂 汁とめし.JPG

 創業は2019年の9月。

 経営はハイライトインターナショナル(株)という会社で、練馬区中心に飲食店を15店舗ほど展開しております。

 正直言って資本系のお店はあまり好きではないのだけれど、安くて美味ければそれは例外ですね。



汁とめしのメニュー.JPG

 入口の脇にメニューが出ていたのでちょいと拝見!!

 魚料理もあるけど肉料理が多い感じかなぁ。

 それにしても全体的に安いよね。  (>▽<)b OK!!



店内の様子.JPG

 店内は如何にも大衆食堂といった風情。

 席はテーブル席のみで28席あります。

 注文は券売機で食券を買って店員さんに渡し、番号を呼ばれたらカウンターまで取りに行くセルフ式のシステム。

 ご飯とお新香も自分でよそります。



ライス食べ放題.JPG

 で、なんと、ご飯とお新香はおかわり自由の食べ放題!!

 私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯お代わり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)

 ちなみに小鉢も1つ無料で選べます。



 さて、本日のご注文は「唐揚げ定食」です


唐揚げ定食.JPG
唐揚げ定食(790円)

 定食には、ご飯、味噌汁、小鉢、お新香がセットになっています。

 選べる小鉢は山芋にしました。



鶏のから揚げ.JPG

 唐揚げはわりと大き目な物が3個。。。鶏のモモ肉ですね。

 竜田揚げ風で下味がしっかり付いております。

 皮の部分がサクサクで堪らんですなぁ~  (´~`;)

 キャベツの千切りとマヨが添えられているのもプラスポイントでつ。



お味噌汁.JPG

 味噌汁自体量があり、具もたっぷり入っています。

 具は、白菜、油揚げ、ワカメ、シメジ、エノキ、大根、こんにゃく、人参と種類も豊富。

 野菜不足の現代人には有難いですよ。



山芋.JPG

 山芋には山葵もトッピングされています。

 これだけでご飯1膳はイケますよ(笑)  f^_^;



お新香.JPG

 お新香は、キムチ、ラッキョ、たくあん、柴漬けが用意されていますが、柴漬けは取り忘れました。

 もう、取り放題ということで舞い上がってしまって・・・  (^_^; アハハ…



ライス.JPG

 ご飯は結局2杯食べました。

 体調が良ければ軽く3杯はイケたんですけどねぇ(笑)


 いやぁ~、食べ終わるとかなり満腹。。。

 お米が高いこのご時世にご飯の食べ放題は大変有難いですよ。

 今度はもっとお腹を空かせて来ます(笑)

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:食堂 | 練馬駅桜台駅豊島園駅