牛田 「居酒屋 ざわさん 関谷店」 昼から呑める名酒場の2号店は何を食べても隙が無い。

 訪問日 令和7年4月12日 土曜日


 今回のベストショット


天ぷら.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に昼から呑めるガチ中華のお店「酒仙坊」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。

 当然、1軒で終わるわけもなく、もう1軒「居酒屋 ざわさん 関谷店」で呑み直す事になりましたよ。


 お店の場所は、東武伊勢崎線の牛田駅、京成本線の京成関谷駅のどちらからも1分程のところですね。


 この日は午後3時38分に到着。。。


ざわさん 関谷店.JPG

 ここは真昼間から呑める立ち飲み屋さん。

 北千住にある「ざわさん」の支店(2号店)になります。

 ちなみに創業は2020年ですね。



ざわさんの店内.JPG

 店内はこの時間でもほぼ一杯!!

 ただ、ちょうど入れ替えがあり入れました。

 キャパとしては20人ちょっと立ち飲みができそうでつ。



 沼田先生 キミ、”お疲れちゃんの詩”が完成したのだが朗読していいかね?

 こ う め いや、店の外で朗読してください。

 沼田先生 ・・・ (-_-;)



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


黒ホッピー.JPG
ホッピーセット(黒) 500円

 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)



タンとハツ刺.JPG
タンとハツ刺(500円)

 低温調理ではなく軽く湯通しした感じなんですけど、実際はどうなんでしょう。

 しかし、鮮度が良くないとできないですよね。

 タンとハツには予め塩が振ってあるので、胡麻油とニンニクでいただきます。



シロ.JPG
シロ(1本 150円)

 こちらも鮮度が良くしっかり下処理がされており、クセなどはありません。

 また、外側がカリッと焼かれているのが良いですね。

 やっぱりシロはタレが合うなぁ~♪  O(≧▽≦)O



カシラ.JPG
カシラ(1本 200円)

 こちらは塩で焼いて貰いました。

 カシラは塩も合うけどタレでも美味しい部位なんですよねぇ。

 この肉々しさが堪りません。



ホッピー中.JPG
中(200円)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



天ぷら.JPG
ユメカサゴとウド天(500円)

 揚げたてのアッツアツ!!

 ウドはスジがあるけど、シャクシャクとした食感が心地良い。

 カサゴは白身でフワッフワ。。。甘味も感じます。

 各2個ずつあるので喧嘩せずにすみました(笑)



天狗ハムフランク揚げ.JPG
天狗ハムフランク揚げ(350円)

 フランクは素揚げされていて表面がカリッカリ!!

 家で食べる時は焼くか煮ているので目から鱗でつ。

 これは3個でしたので喧嘩になりました(笑)  f^_^;



カレーマカロニサラダ.JPG
カレーマカロニサラダ(300円)

 マカロニの茹で加減はアルデンテ。。。キュウリとツナ入りですよ。

 でも、カレー味のマカサラって意外とあるようで無い気がします。

 そこそこ量があって美味しいけど、塩辛いのが少し残念かな。


 さて、ここはそろそろ終わりにしましょう。

 もう1軒行っちゃおうかなぁ~ww

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 牛田駅京成関屋駅堀切駅