成増 「奥州軒」 あの有名人も通った町中華で食べる美味しい五目チャーハン。

 訪問日 令和7年4月19日 土曜日


 今回のベストショット


IMG_5571-9a.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は以前からの宿題店である「奥州軒」でランチを食べる事にしましたよ。

 ここは何度かチャレンジしたのですが、たまたま休みだったりと縁がなかったんですよね。


 お店の場所は、東京メトロ有楽町線の地下鉄成増駅から6分程、東武東上線の成増駅からは9分程のところですね。


 この日は午後1時4分に到着。。。


奥州軒.JPG

 創業時期は分かりませんが、たぶん40年以上は経つお店だと思われます。

 また、ここはとんねるず石橋貴明さんの元実家の近くで、石橋さんも昔はよくここで食べていたようですよ。

 私が到着した時は1人の待ちができており、その後、6人程が行列に加わりました。



奥州軒の店内.JPG

 で、約25分待っての入店!!  ヾ( ´ー`)/

 店内ではお酒を吞んでいる方が多く、それが回転の悪さの原因だったのでしょう。

 席はカウンター3席に4人掛けテーブル席が3卓の計15席。

 お店は初老のご夫婦で営まれているようでつ。



メニュー①.JPG


メニュー②.JPG

 メニューを見ると、如何にも町中華的な品揃え。

 人気はもやしソバ(750円)なのよね。



 さて、本日のご注文は「五目チャーハン」です


IMG_5571-9a.JPG
五目チャーハン(900円)

 いやぁ~、なかなか迫力あるビジュアル!!

 大盛にしなくて良かった。  f^_^;



お新香.JPG

 ママさんがお新香を3品も持って来てくれました。

 これって全部食べても良いのかな?

 ご飯物を注文したお客さんに出しているみたいだけど、これだけでご飯2膳は食べられるよね。(笑)



五目炒飯.JPG

 チャーハンはボリュームがありますねぇ。

 たぶん、他店の大盛レベルじゃないかな。



炒飯のアップ.JPG

 チャーハン自体はしっとり系。

 具は、チャーシュー、海老、カマボコ、カニカマ、玉子ですね。

 よく見ると小さな赤い粒々があるけど、これは何だろう?

 見た目は刻んだ福神漬けのようで、食べると玉ねぎっぽい味なんだよね。



炒飯の具.JPG

 いやぁ~、チャーシューも海老もゴロゴロ入っている。

 海老は寿司屋で使うような海老が5尾ほど。

 チャーシューは大きめにカットされ、ホロホロと軟らかいでつ。
 


スープ.JPG

 スープも他店の2倍はある量。。。

 いわゆるラーメンスープですが、優しい味わいで美味しいね♪  (>▽<)b OK!!



飯リフト.JPG

 で、スープを一口飲み、一呼吸おいてチャーハンを頬張る。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O



アイスコーヒー.JPG

 チャーハンを食べ終わるタイミングでアイスコーヒーが運ばれて来ました。

 いやぁ~、これもサービスですか?

 こういうのって嬉しいよね。


 今回、入店まで25分掛かりましたが、待った甲斐がありました。

 今度は麺類に挑戦してみようかな。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:中華料理 | 地下鉄成増駅成増駅