今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は買い物ついでにサクッと昼食を食べようと、家の近所にある路麺店「蕎麦 たりお」に寄る事にしましたよ。
路麺店って素早く安く食べられるのが良いよね。
お店の場所は東武東上線の東武練馬駅南口から10分程のところですよ。
この日はお昼の12時12分に到着。。。
ここは自家製麺が自慢のお蕎麦屋さん。
創業は2015年の1月になります。
風の噂でご主人は本郷の「小松庵」で店長をされていたらしいのですが、実際はどうなのでしょう?
店内は以前にこの場所で営業されていた「キッチン フライパン」の面影がありますね。
これってほぼ居抜きなのかな?
席はカウンター席のみで11席。。。。全て椅子が有り座れます。
お店はご主人1人のワンオペでつ。
注文は券売機にて食券を買うシステム。
ボタンを見るとそれなりの品揃えですが、やや天ぷらの種類が少ない気がします。
かき揚げが無いのはかなり残念ですな。
さて、本日のご注文は「豚せいろ」です

豚せいろ(590円)
蕎麦は冷たくておつゆはアツアツ!!
まぁ、いわゆる肉汁うどんの蕎麦バージョンですな。
薬味は刻みねぎと山葵ではなく生姜が付いています。
お蕎麦は白くて細いタイプ。
生から茹でるので10分ほど時間が掛かります。
店内の奥に製麺機があるので自家製麺でしょう。
コシもあり喉越しも申し分ありません。
これはその辺の町蕎麦よりも遥かに美味しいですよ。
いやぁ~、大盛にすれば良かったな。 (^_^; アハハ…
おつゆは濃いめでカエシがキリリと利いている。
だしも鰹の風味が良い感じ。。。
具は豚バラ肉と長ねぎですね。
お肉の旨味もしっかりおつゆに出ています。
で、豚バラ肉を堪能し、おもむろに蕎麦を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
最後は蕎麦湯で〆ます。
ここの蕎麦湯はサラサラタイプですな。
値段の割になかなか美味しいお蕎麦でした。
今度は天丼とのセットを食べようかな。
◆今回紹介したお店の情報(地図)