今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は日本酒の品揃えが抜群の立ち飲み屋さん「立呑み 日々酒々」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
日本酒はホッピーや酎ハイと比べると値段が高いので、普段はあまり飲まないんですよねぇ。
決して嫌いなわけじゃないんですけど・・・。
お店の場所はJR大宮駅東口から7分程のところですよ。
この日は午後4時14分に到着。。。
創業は2024年の8月。。。
オープンしてからまだ1年も経っていませんが、お料理が美味しく日本酒の品揃えが良いという理由で、既にかなりの人気店になっています。
これは予約をした方が確実とみて、今回、しっかり予約をしてから訪問しました。
店内はシンプルな造りながらシックな雰囲気。
席は立ち飲み用のカウンターと2人用の立ち飲みテーブルが2卓あり、両方合わせると15人程が立ち飲みできます。
そして、お店はマスターのワンオペですね。
システムとしてはビールと日本酒は自分で冷蔵庫から取って来るセミセルフ式。
取って来た日本酒はマスターがグラスに注いでくれます。
その他のドリンクやお料理は普通に注文できますよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ハイボール(550円)
ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
稚鮎の揚げ春巻き~パセリソース~(550円)
稚鮎をそのまま春巻きの皮で巻いて揚げたお料理。
パセリソースは酸味が強くマスタードソースに近いでつ。
稚鮎のほろ苦さとパセリソースがよく合ってかなり美味しいですよ。
これは絶対に日本酒に合うヤツだ!!
山本 ど辛 純米酒(秋田) 550円
ここで、日本酒にチェ~ンジ!! (* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!

鰤の梅トリュフなめろう(800円)
見た目はジャンキーですが、食べてみるとまずトリュフの香りが来てから梅の酸味と鰤の旨みがブワァ~と来ます。
味のベースは味噌とねり胡麻かな?
これははっきり言って日本酒泥棒だわ!!
陸奥八仙 夏吟醸 火入(青森) 550円
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…

シンプル鶏唐揚げ(500円)
鶏の手羽先が4個。。。
素揚げされていて皮がパリッパリでつ。
塩味で確かにシンプルだけど、唐辛子が利いていてちょっと辛いですな。
これは日本酒ではなくビールに合いそう。
〆のスパイスカレー(550円)
ご飯の量は半膳分くらいで辛さはマイルド。
具は確認できないですが、ホールスパイスが入っています。
あと、ココナッツミルクが使われているのかな?
ちょっとタイカレーぽくもあります。
レモンサワー(550円)
さて、そろそろ1時間半が経とうとしています。
これを飲み終えたら帰ると致しましょう。
ここは日本酒の種類も多いですが、お料理が無茶苦茶美味しいですね。
ただ、1品のポーションは小さめでつ。
訪問するなら1人か2人でしょうね。
◆今回紹介したお店の情報(地図)