今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はランチを食べに地元にある「まぜそば ジャック」に行く事にしましたよ。
私はラーメンやつけ麺も好きですが、何を隠そう混ぜそば(油そば)も大好きなんでつ。
むしろ美味しい麺を堪能するならラーメンよりも混ぜそばの方が好きかも知れません。
お店の場所は都営地下鉄三田線の志村三丁目駅から7分程のところですよ。
この日は午前11時50分に到着。。。
ここは混ぜそばの専門店。。。
創業は2021年の11月になります。
私が到着した時点で行列はありませんでしたが、食べ終わって外へ出て来た時には5、6人の列ができていました。
12時前でも店内は満席状態。。。辛うじて2席空いていたのでラッキーでつ。
席はカウンター6席に2人用のテーブル席が2卓。(計10席)
お店はご夫婦で切り盛りしているのかな。
注文は券売機にて食券を買うシステム。
ボタンを見ると、混ぜそば4種類にラーメン1種類がメインとなっております。
さて、本日のご注文は「まぜそばジャック」です

まぜそばジャック(950円)
店名を冠したまぜそばジャック!!
具は、チャーシュー、メンマ、水菜、海苔、刻み玉ねぎですね。
デフォで豚バラチャーシューが3枚!! ヾ( ´ー`)/
綺麗に赤身と脂身が層になっています。
下味はあまり付いていませんが、ホロホロと軟らかく美味しいですよ。
どんぶりの底にタレが溜まっているので、軽く麺と混ぜて頂きます。
タレは醤油ベース。魚粉などの節系で味を調えている感じかな。
麺は太く、やや縮れたタイプ。。。
加水率は標準的だけど硬めに茹でられています。
卓上には味変用の調味料がズラリ!! (>▽<)b OK!!
ニンニク、自家製辣油、酢、ブラックペッパー、揚げ玉ですよ。
やっぱり、混ぜそばは味変して楽しまないとね♪
で、私は酢と辣油に揚げ玉を乗せちゃいました。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
追い飯(無料)
麺を食べ終わったタイミングで無料サービスの追い飯を注文!!
追い飯は「タレかけ」と「タレなし」が選べるので「タレかけ」を頂きました。
ご飯にチャーシューのタレと魚粉がかかっているのね。
このご飯を残った混ぜそばの具とタレに混ぜて食べるんですが、そのまま食べてもイケますな。
なかなか満足度の高い混ぜそばでした。
次はニンニクを入れてガツンとジャンクに食べてみたいなぁ~ww
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:台湾まぜそば | 志村三丁目駅、志村坂上駅、蓮根駅