今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に屋台のようなガチ中華の店「串串香屋」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。
当然のごとく1軒で終わるわけもなく、もう1軒「やきとり 文楽」に寄る事にしましたよ。
お店の場所はJR上野駅から3分程のところですね。
この日は午後2時25分に到着。。。
ここは1958年(昭和33年)創業の老舗の酒場。。。開店から67年も経つわけでつ。
真正面にある「もつ焼 大統領」も1950年(昭和25年)創業なので、ここよりも8年先輩なんですね。
しかし、外のテラス席までお客さんで溢れているとは・・・ f^_^;
で、私達もテラス席で呑む事になりました。
店内は一杯で入れません。
ここは1階が30席に2階が25席あるみたいですよ。
沼田先生: キミ、今日は気分も良いし”お疲れちゃんの歌”を一緒に歌わんかね?
こ う め: いや、お一人でどうぞ!!(キッパリ!)
沼田先生: ・・・ (-_-;)
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
酎ハイ(430円)
ここ、ホッピーもあるけど、酎ハイが良いや!!(ホッピーミーナ、大激怒!!)
さぁ~て、今日は何をいただきましょうかねぇ。
まず、モツ焼きは絶対に外せないけど・・・。
牛もつ煮込み(490円)
具の牛モツと豆腐に刻みねぎが乗るスタイル。
牛モツはホロホロと柔らかく、癖などは一切ありません。
また、モツは脂が多少乗っていますが、塩味スープの為かあっさりしています。
たんもとやわらか煮(430円)
厚切りのタンモトは醤油ベースの甘じょっぱいつゆでよく煮込まれており、こちらもホロホロと軟らかいでつ。
まぁ、これも煮込みと言えば煮込みだね。
味が良く染みていてかなり美味しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/
酎ハイ(430円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
左:ハツ(2本 260円) 右:タン(2本 380円)
ここ、串焼きは2本縛りになっております。
ハツは豚ではなく鶏のハツ。。。
まさか、鶏で来るとは思いませんでした。
タンは鶏のタンなんて無いので、当然豚ですけどね(笑)
レバ(2本 260円)
レバーも豚。。。
焼き加減は昔ながらのウェルダンですよ。
タレはシャバシャバ系で結構好きな味になっています。
さて、ここはこれ位にしてもう1軒行っちゃいますかね。
せっかく上野まで来たのですから。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:居酒屋 | 京成上野駅、上野御徒町駅、御徒町駅