そのお店は「たけちゃんにぼしらーめん」というラーメン屋さんです。
このお店、今まで遠くてなかなか行けなかったんです。
この日、午前中に高円寺で用事があったもので、用事を済ませ三鷹駅まで中央線で出ました。
昨夜、ラーメン屋ガイドブックとインターネットのグルメサイトで、場所は確認済みです。(抜かりはありません!!)
それによると、三鷹駅から深大寺行きのバスに乗り、「深大寺入口」というバス停で降りるとあります。
早速バスに乗り、「深大寺入口」で下車いたしました。
時計を見ると12時半でした。(混んでるでしょうね。)
ここからは、それ程歩かないはずです。
しかし・・・、しかしです。
このバス停を起点に、東西南北、半径300メートル以内の道という道はすべて歩きましたが、見つかりません。
私は携帯電話で、もう一度調べました。
地図も出しましたが、この辺りで間違えありません。
そして、かれこれ30分ほど歩いたでしょうか。
ひとつの立て看板が目に入りました。
え え ぇ ぇ ~ っ ! ほんとかぉ~!!
それは、まるで、ゲームの「ふりだし」を告げる、一枚のカードのようでした。
真夏の太陽は容赦なく、私の全身に降り注ぎます。
どれほど時間がたったでしょうか。
私は手にしているラーメンのガイド本の、タイトルを見ました。
「2004年 究極のラーメン」とあります。
ここまで来たからには、食べないで帰る訳にはいきません。
早速、場所をメモして移動です。
結局、私は時間にして1時間半、バス代420円を無駄にしてしまいました。(トホホ・・・!!)
お店に着いたのは1時半でした。
ゴージャスな外見
気を取り直していきましょうか。
さて、本日のご注文は「らーめん」です。(やっと、たどり着いたわりには、平凡すぎますよね。)
らーめん 740円


めんは中太のストレート麺です。
メニューにはめんが平打ちの「平打ち麺」740円もあります。
スープは化学調味料を使用していない、あっさり味です。
スープには、マイワシとカタクチイワシを使用しているそうですが、にぼしの臭みはありません。
チャーシューにはバラ肉を使用しており、厚みもあります。
全体的には丁寧に作られているな、という印象ですね。
お店で聞くと、代々木にも支店を出したそうで、今度からは代々木店に行くことにします。
そして、下記に記したお店の住所は、最新のものですのでご安心ください。
私はこの後、もう一軒の取材のため、北千住に飛ぶのであった。 (あ~忙しい・・・。)
住 所: 東京都調布市布田1-45-1(地図)
T E L : 0424-41-2740
営業時間: 11:30 - 23:00
定 休 日: 年中無休