御茶ノ水 山の上ホテル

 親戚の結婚式で、山の上ホテルに行って参りました。
 当然、披露宴のお食事が楽しみなわけです。

 こういう時にしか、食べられない物が出るからです。
 高級な中華料理であったり、フランス料理であったり、はたまた、懐石料理であったりと、とても楽しみですよね。

 しかも、それが山の上ホテルなんですから、なおさらです。

 山の上ホテルの建物は、昭和12年のもので、ホテルとしては昭和29年に創業しています。

 三島由紀夫や池波正太郎など、多くの文人達に愛されたホテルです。

 今回の披露宴で出されたお料理は、フレンチでした。
 B級グルマーの私としては普段、食べなれないお料理ばかりです。

サーモンと帆立貝のマリネ.jpgパン001.jpg
(左)サーモンと帆立貝のマリネ エシャロット風味 (右)パン


 サーモンと帆立貝のマリネはサーモンと帆立の上にサニーレタスや水菜を中心とした野菜が乗り、アクセントにハーブが散らしてあります。
 ドレッシングにエシャロットのみじん切りが入り、風味を演出しています。

 パンは普通のパンです。
 ただ、パンに塗るバターは只者ではありません。

コンソメスープ.jpgイサキのポワレ.jpg
(左)コンソメスープ野菜のブリュノア入り (右)イサキのポアレ車海老添えベルモット酒風味

 コンソメスープは普通のコンソメスープっぽいのですが・・・。
 やはり、どこかが違うのでしょうね。

 スープのお皿は浅く、スプーンでは非常に飲みにくく、難儀いたしました。(音を立てたらダメだお!)

 お~っと! ここで前のお父さん!!
 いきなり、反則技にでたぞぉ~

 スープ皿の端を両手で持ち、まるで大学生の新歓コンパの一気飲みのように、スープを飲みだしたぁ~
  
 これがスープの一番おいしい飲み方だ。
 前のお父さんは、それを知っていたのだ。(くそ!やられた!!)

 今回、私が一番気に入った料理が、イサキのポワレでした。
 肉厚のイサキで、身がしっかりしています。

 ベルモット酒のソースも絶妙です。
 ちなみにポワレとは、フライパンで焼く調理法ですね。

 レモンシャーベット.jpg
シャーベット

 ここで、一度、「お口直し」が入ります。
 レモンシャーベットでした。
 まあ、これも普通かな。

ロースとビーフ.jpg
牛フィレ肉のロースト ポルト酒ソース


 そして、メインディッシュです。
 牛フィレ肉のロースト!!
 これって、ローストビーフでしょ!
 でも、今まで食べたローストビーフの中で、一番美味いです。

サラダパナッシュ.jpgマスクメロン.jpg

(左)サラダパナッシュ (右)マスクメロン


 サラダはやはり、普通っぽいんですけど・・・。

 お~っと! 前のお父さん!!
 今度はメロンを手で持ってかじっています。
 
 お父さん、気にすることはありません。
 それで、いいんです。

ウエディングケーキ.jpgエスプレッソ.jpg

(左)ウエディングケーキ (右)コーヒー エスプレッソ


 ケーキはメニューには無いんですが、入刀式でのケーキを切り分けたものです。
 いちごとラズベリーでデコレーションしていますね。

 食後のコーヒーはフレンチなのにエスプレッソです。

 本当に今日は、おいしいコース料理を、堪能いたしました。


 住  所:東京都千代田区神田駿河台1-1
 T E L :03-3293-2311