今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間のSーちゃんからのお誘いで、美味しいサムギョプサルが食べられるお店「カスミガセキ」に行くことになりましたよ

お店の場所は、東京メトロ銀座線の虎ノ門駅から3分程のところですね。
この日は午後7時12分に到着🏠
お店は東京倶楽部ビルディングという建物の2階にありますよ。
ここは韓国料理をウリにしたお店なんですが、ランチは焼き鯖定食、唐揚げ定食、生姜焼き定食などの定食物をやっているみたいですね。
店内は、カウンター8席、テーブル78席、個室2室22名(各10名)、テラス席40席とかなりの大箱でつ。
屋外テラス席
今回我々は6人で屋外テラス席を予約。
お料理は、サムギョプサルセット(1人 4,300円)+食べ放題(1人 700円)にしましたよ。
飲み放題120分(LO30分前)も付いていて全て税込み価格ですよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここ、残念ながらホッピーはありません💢 (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
飲み放題メニューはこんな感じですね。 ( ̄  ̄)b
キムチ
今回、お願いしたサムギョプサルセットの内容は以下の通りでつ!!
・茹でたて枝豆
・チョレギサラダ
・キムチ
・韓国海苔のフライドポテト
・包み野菜
・サムギョプサル
とりあえず一通り出ますので、あとはお代わりしたい物を追加すればいいわけです。
枝 豆
ビアガーデンと言ったら枝豆は絶対に外せませんね。
枝豆の無いビアガーデンなんて、クリープを入れないコーヒーみたいなものですよww(これが分かる人は40代以上かなぁ~ww)
チョレギサラダ
今日はみんなお肉を食べに来ているので、食べ放題でもサラダの売れ行きは良くないですねぇ~
(^_^; アハハ…
韓国海苔のフライドポテト
フライドポテトもビールのお供として外せません。
でも、韓国海苔フレーバーって面白いですね。
ピリ辛でビールが
ここで、お肉の登場ぉ~

ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
八幡平ポーク
サムギョプサルで使うお肉は、な、なんと、岩手県の八幡平ポークなんですねぇ~🎵
チョー贅沢じゃないスか!! O(≧▽≦)O
サムギョプサル専用の鉄板って、溝が掘ってあって、肉から出た脂が1か所に集まる仕組みになっているんですよね。
サムギョプサルは脂を落としてカリカリに焼いた方が美味しいですから・・・。
個人的な好みですが・・・。 (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
そろそろエエんでないか!?
(@ ̄ρ ̄@) タラ~
たれも用意されていますよ。
塩と胡麻油と味噌だれですね。
包み野菜
包み野菜も用意されております。
セット内容は、サンチュ、エゴマ、ニンニクスライス、青唐辛子、味噌和えの刻みネギ。。。
私はお肉をサンチュで包むのが好きかなぁ~🎶
まぁ、みんな好きなようにやればいいんですよね。
屋外のテラスだとバーベキュー感覚で楽しい!! ヾ( ´ー`)/
でも、ちょっと外を見ると、ここは霞ヶ関にあるビジネス街のド真中。
なんか、不思議な感じだなぁ~。
ここで、生マッコリにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
生マッコリ
やはり、韓国料理と言ったらマッコリでしょ!!(ホッピーミーナ、ちょっと納得。)
もう、お代わりするのが面倒なので、甕で貰っちゃいましたよ(爆)
で、お代わりのお肉もどんどん貰っちゃいましょう!! ♪( ´▽`)
ここ、お代わりのお肉は枚数で注文するんですよね。
最終的にはこれと同じ量で、3回くらいお代わりしたかな!?
で、最後はある物みんな入れて焼いちゃうというね(爆) f^_^;
枝豆もフライドポテトもキムチも・・・(爆)
でも、これが美味しくて、軽く完食でつ。
フローズン・リコピン
最後はデザートとしてフローズン・リコピンを頂きましたよ。
野菜ジュースをシャーベットにしたような感じなんですが、これがムチャクチャ美味しいんでつ。
もちろん、ノンアルコールで・・・。
私、あまりの美味しさにお代わりしちゃいました(爆)
やっぱり夏はビアガーデンですね。
今年は9月いっぱい暑いみたいですし・・・ f^_^;
◆今回紹介したお店の情報(地図・予約・クーポン)
関連ランキング:韓国料理 | 虎ノ門駅、国会議事堂前駅、溜池山王駅
この記事へのコメント