今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
親子丼もカツ丼も大好きな 愛の戦士 こうめタン。。。
この日は、どうしても親子丼の方が食べたくなり、ランチに「きすけ 赤坂本店」に行くことにしましたよ

お店の場所は、東京メトロ銀座線、南北線の溜池山王駅から3分程のところですね。
この日はお昼の12時14分に到着🏠
お店は路地の通りから、また1歩奥に入ったところにありますよ。
なんか、高級な割烹のような佇まいです。
ここは秋田比内地鶏を使った焼鳥メインの鶏料理屋さんなんですが、お昼は親子丼を出しているんですねぇ。
店内は狭く13席しかありません。
私が行った時は待ちゼロでしたが、お店の外観写真を撮っている間に6人の人に並ばれてしまいました(爆)
それでも約10分で入店。 ( ̄^ ̄)ゞ
一番端のカウンター席に通されましたよ。
さて、本日のご注文は「親子丼」です

親子丼 大盛り(1,000円)
親子丼には蓋がしてありますね。 (@ ̄ρ ̄@)
蓋を取るとこんな感じ・・・。
お味噌汁、お新香、小鉢付きでつ。
でも、お昼のメニューは、ほんと、親子丼だけなんですよね。
あとは並盛(980円)か大盛かだけ・・・。
ちなみに並盛と大盛は20円しか違わないんですよ。
普通、親子丼には玉ねぎを入れるケースが多いですが、ここの親子丼は鶏肉と卵のみ。
玉子は半熟に仕上げていて良い塩梅ですね。
もう、フワットロでつ🎵 (>▽<)b OK!!
割り下(おつゆ)は多めで、硬めに炊かれたご飯とよく合います。
ちなみに、割り下は甘辛さのバランスが良く、どちらかというと薄味ですかね。
お値段のわりには気前よく、比内地鶏のお肉がゴロゴロ入っておりますよ。
そして、噛み締めると弾力があります。
ただ、お肉が主張し過ぎることは無く、玉子や割り下とうまく調和していますね。
好みで一味唐辛子を振っても美味しいですよ。 O(≧▽≦)O
小鉢は茹でもやしですね。
いつもこれなんですかねぇ?
もやしはピリ辛で韓国的な味付けになっていますよ。
お新香はたくあん!!
私、たくあん好きなんですよ。 f^_^;
白味噌仕立てのお味噌汁にはワカメが入っています。
出汁が良いんでしょうね。
美味しく、やさしい味ですよ。
結構、こちらのお味噌汁のファンって多いみたいでつ。
ご馳走様でした。。。 m(_ _)m
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:親子丼 | 溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅
この記事へのコメント