広尾 コントワール ミサゴ

 訪問日 平成28年8月16日 火曜日


 今回のベストショット


男まつり.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 この日は呑み仲間のQさんからのお誘いで、美味しいフレンチが食べられるお店「コントワール ミサゴ」に行くことになりましたよ


 お店の場所は、東京メトロ日比谷線の広尾駅から10分程のところですね。



 この日は午後7時22分に到着🏠


コントワールミサゴの全容.JPG


 お店はこの建物の2階にありますよ。

 外には立て看板がありますが、注意していないと通り過ぎてしまうかも知れませんね。



コントワールミサゴの入口.JPG


 お店には外階段を使って上がります。

 店内は落ち着いた雰囲気で、席も20席 (カウンター8席、テーブル2席×4卓、個室テーブル4席)用意されております。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


コントワールミサゴで乾杯.JPG


 ここ、残念ながらホッピーはありませんww (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)



フレシネ エックス カヴァ.JPG
フレシネ エックス カヴァ(スペイン) ボトル 4,000円


 乾杯は、この泡で・・・!!

 フルーティで全体的にバランスが良いスパーリングだという事でつ。



スミイカのフリット.JPG
スミイカのフリットと下足のソテー


 まずはアミューズ。

 ひと言で言うとイカ天なんですが、これが美味いのなんの・・・。

 これから出て来るお料理が楽しみになりますね。



生ポルチーニ.JPG


 マスターが「今日は良いポルチーニが入りましたよぉ~♪」と見せてくれました。

 これは素晴らしい生ポルチーニですよね。

 これを見せられちゃうと、やはり、食べたくなりますな。  f^_^;



フレッシュポルチーニ茸のソテー.JPG
フレッシュポルチーニ茸のソテー(3,000円)


 つーことで、ソテーにしていただきました。

 さすがに生のポルチーニは香りが良いですねぇ。

 下に敷いてある控えめなベシャメルソースが、また、一段とポルチーニを引き立てます。



ジョセフ ロッシュ.JPG
ジョセフ ロッシュ(スペイン)


 早速、ワインも白に変更でつ!!  ヾ( ´ー`)/

 ポルチーニの香りに負けていないというか、マリアージュというか・・・(爆)



バゲット.JPG
バゲット


 ここのバゲット、パン好きには堪らんです。

 ついついお代わりしてしまいましたよ。  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ



カッペリーニ.JPG

取り分けたカッペリーニ.JPG
ボタン海老とフルーツトマト、キャビアの冷製カッペリーニ(3,000円)


 特別バージョンでウニまで乗せていただいちゃいました。(※頼んでもまったく同じ物が出来るとは限りませんのでご了承ください。)

 さっぱりした中にも、しっかりした軸になる美味しさがあります。

 各素材も出しゃばることなく、上手く共存している感じですね。



穴子ととうもろこしのミルフィーユ.JPG
穴子ととうもろこしのミルフィーユ、フランスモンサンミッシェル産ムール貝添え(2,600円)


 トウモロコシの甘味がアクセントになっていますよ。

 ムール貝も身がしっかりして大きめでつ。

 何気なくラタトゥイユが添えられておりますね。



和牛とフォアグラのハンバーグ.JPG
和牛とフォアグラのハンバーグ(3,500円)


 こちらも特別バージョンで黒トリュフを乗せていただいちゃいました。(※頼んでもまったく同じ物が出来るとは限りませんのでご了承ください。)

 で、ハンバーグを割ってみると・・・


 デ デ ~ ン !!

ハンバーグの中身.JPG


 フォアグラがゴロゴロ・・・!!

ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~



 これ、絶対、反則ですよね(爆)



赤ワイン.JPG


 これは、もう、赤ワイン!! 赤ワイン!!  O(≧▽≦)O

 ハンバーグの中のフォアグラで、極度の興奮状態に陥っていたため、このワインの銘柄をメモし忘れちゃいましたよ(爆)


赤ワインのアップ.JPG


 で、赤ワインを飲んだら、少し落ち着きました(猛爆)



男まつり.JPG
男まつり(3,600円)


 しかし、なんという男らしい名前でしょうww

 目をつぶると、ふんどし1丁、上半身裸でねじり鉢巻きをした男たちが神輿を担いでいる姿をつい想像してしまいます(猛爆)

 でも、実は肉料理の盛合せだというね。

 少し、ホッとしました。  (^_^; アハハ…


取り分けた男まつり.JPG


 で、取り分けるとこんな感じ・・・。

 ブラックアンガス牛のステーキ(肩ロース)、豚ヒレのカダイフ包み焼き(パイ包み焼き)、大山鶏ロースト、ラムチョップロースト(オーストラリア産仔羊)、夏野菜ローストという豪華な内容です。

 これはチョーお得だと思いますよ。



ピーチメルバ.JPG
ピーチメルバ(1,200円)


 デザートも頂いちゃいましたよぉ~🎵  ♪( ´▽`)

 まずはピーチメルバ!!

 シロップ漬けのピーチの上にはバニラアイスが乗っかっています。

 掛かっているのはラズベリーソースですね。



特製モンブラン.JPG
特製モンブラン(1,100円)


 モンブランの上には大きなマロングラッセ!!

 これにもアイスクリームが添えられていますね。

 やはり、甘い物は別腹でっつww



食後酒.JPG


 最後はデザートを楽しみながらの食後酒。。。

 右から、グラッパ、レモンチェッロ、マール、ブランデー、コニャック、ラム。

 それぞれを各1杯づつ注文し、みんなで味を確かめつつの回し飲み。

 
 いやぁ~、今回も美味しゅう御座いました。 (>▽<)b OK!!


 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:フレンチ | 広尾駅表参道駅

この記事へのコメント

  • フリップ

    裸神輿の先頭で、こうめ師匠がヨイサヨイサ
    してる姿を想像しております←ツッコミどころ。
     
    いやぁ実は先日広尾に行ったんですが、
    ここにするか、イタリアンのAにするか
    迷いに迷った末にイタリアンにしたんですが、
    やっぱコチラにしておけば良かったかな…
    ヨイサヨイサ。
     
    特にハンバーグにかぶりつきたいですね。
    この断面は確かに反則です。
    ヨイサヨイサ。
     
    2016年09月11日 11:40
  • こうめ

    ◆フリップさん
    さすが、フレンチとイタリアンの巨匠フリップさん!!
    広尾界隈も良くご存じなんですね。
    私ももっとフレンチとか食べたいのですが、ワインが良く分からないんです。
    神輿の件ですが、実は神輿は子供の頃1回だけしか経験がありません。しかも、服は着ていました(爆)
    また、機会があればとは思うのですが・・・
    ヨイサヨイサ。  O(≧▽≦)O
    2016年09月11日 22:57