今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
とある平日のお昼前。。。
得意先に行くので総武線に乗っておりました。
この日は早朝出勤ということもあり、すでにお腹はぺこぺこ状態。。。
参ったなぁ~
電車内から外を見ると、丁度そこは東中野駅。
「そうだ!! たしか、この駅に大盛軒という有名な町中華があったよなぁ~」と思い出し、急いで下車することにしましたよ。
こりゃもう大盛軒に行くっきゃない♪ ヾ( ´ー`)/
お店の場所はJR総武線の東中野駅東口から1分程のところですね。
この日は午前11時31分に到着。
お店は建て替えたのか分かりませんが、外観、店内ともに綺麗で清潔感がありますよ。
店内に入ってみると、やはり、まだ新しい感じがします。
席はカウンター席とテーブル席、合せて38席もあるそうです。
大盛軒と言えば鉄板麺!!
鉄板麺とは鉄板焼きと半ラーメンとライスのセットの事で、鉄板麺という名前のラーメンではないんですよね。
メニューを見ると、とにかく鉄板麺を猛烈にアピールしていますww
中華屋さんだけあって、他にも美味しそうなメニューがいろいろあるのに。
とにかくおススメは鉄板麺ww
でも、魅力3の『食べ方が楽しい』と、魅力7の『食べ進めるうちになんだかテンションが上がる~!』というのはどうなんだろ?(爆)
(^_^; アハハ…
バリエーションもいろいろあるみたいですね。
さて、本日のご注文は「鉄板麺」です

鉄板麺(880円)
ジュージュー言いながらの登場!! ヾ( ´ー`)/
タレの焼けた香りが食欲をそそります。
ポーク鉄板焼き、半ラーメン、ライスの他に、生卵とフライドガーリックとお新香も付いていますよ。
しかし、ここまで言われたら鉄板麺を頼むしかないですよね(爆) f^_^;
で、周りを見渡すと、やはりほとんどのお客さんが鉄板麺を食べていますww
鉄板焼きは、焼けた鉄板に生キャベツを乗せ、その上に別のフライパンで焼いた豚バラ肉を乗せていますよ。
たれは醤油ベースのシャリアピン風ですね。
テーブルにはちゃんと食べ方の指南書があります。
それに寄りますと・・・
具の中央に窪みを付けて生卵を割り入れ、フライドガーリックをかけるそうでつ。
こんな感じで・・・ ( ̄  ̄)b
タバスコはドバ~っとかけるそうです。
しかし、デカいタバスコだなぁ~ww
そして、素早くまぜまぜ~♪ O(≧▽≦)O
あとはご飯と一緒にひたすら食うべし!!
たれは甘さ控えめで薄味ですね。
というか、キャベツから水が出るので味が薄まるみたい。
そういった場合はテーブル上にたれがあるので、それをかければいいんですね。
そして、忘れてはいけないのが半ラーメン!!
スープは優しい感じのあっさり醤油味。
魚介系の出汁が利いていて和風っぱいでつ。
具は海苔と刻みネギのみでシンプルですね。
麺は中太縮れ麺。
やや平べったくモチモチしていますよ。
こりゃ、ラーメンも侮れませんな。
このセット、ボリュームがあって腹ペコの人には持って来いですね。 (>▽<)b OK!!
◆今回紹介したお店の情報(地図)
この記事へのコメント