水道橋 「スタンドヒーロー」(2回目) 刺身と揚げ物が旨い人気の立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和5年11月10日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は定期的に通っている医者の日で、その帰りがけに人気の立ち飲み屋さん「スタンドヒーロー」で一杯引っ掛けていく事にしましたよ。  体のあちこちにガタは来ていますが、まだ、医者に酒を止められるような疾患は無いですから少しは安心でつ。 …

続きを読む

神田 「さかながはねて」 神田に新規オープンした酒場で美味しい魚と日本酒。

 訪問日 令和5年11月8日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のF氏と一緒に魚料理が美味しい居酒屋さん「さかながはねて 神田本店」に行く事にしましたよ。  お店の場所はJR神田駅南口から2分程のところですね。  この日は午後6時24分に到着。。。  ここは魚料理を…

続きを読む

上板橋 「須賀乃湯」(9回目) 進化を続ける東上線沿線の最強酒場。

 訪問日 令和5年10月6日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は運よく「須賀乃湯」の予約が取れたので、早い時間からボッチ呑みをする事にしましたよ。  ただ、「須賀乃湯」と言ってもお風呂屋さんではなく、居酒屋さんでつ(笑)  ここは人気過ぎてなかなか予約が取れないんですよねぇ。  お店の…

続きを読む

浦和 「立ち呑み ビアジオ」 安くてボリューム満点!! 串煮込みは必食!!

 訪問日 令和5年9月29日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前から気になっていた立ち飲み屋さん「立ち呑み ビアジオ」でボッチ吞みをする事にしましたよ。  ここは浦和で人気の「立ち呑み モルガン」の2号店なんで、ずっと行ってみたかったんですよ。  お店の場所はJR京浜東北線の浦和駅から3…

続きを読む

東武練馬 「2KENME酒場」 情報が乏しい謎の居酒屋は天国だった。

 訪問日 令和5年9月22日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はほとんど情報が無い東武練馬にある謎の居酒屋「2KENME酒場」に潜入してみる事にしましたよ。  ネットで調べても食べログには情報が無く、Googleマップに口コミが数件あるくらい。  でも、その口コミを見ると、凄~く良さそうな事が書…

続きを読む

新小岩 「シン たちろまん」(2回目)激安の立ち飲み屋さんはハンバーグと餃子も旨かった。

 訪問日 令和5年9月16日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に安くて美味しい立ち飲み屋さん「かど鈴」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  当然、1軒で終わるわけもなく、もう1軒「シン たちろまん」に寄る事にしましたよ。  前回が感動ものでしたからねぇ。(前回の…

続きを読む

新小岩「大衆酒場 かど鈴」(2回目) コスパの良い人気の酒場で昼飲み。

 訪問日 令和5年9月16日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、安くて美味しい居酒屋「大衆酒場 かど鈴」で真昼間から呑む事にしましたよ。  お店の場所はJR総武線の新小岩駅南口から3分程のところですね。  この日は午後2時37分に到着。。。  …

続きを読む

大山「ゾウとチャッカまん」(3回目) 創作料理が旨い立ち飲み屋さんでボッチ呑み。

 訪問日 令和5年9月8日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  先日お邪魔した立ち飲み店「えいちや」がとても良かったので、この日はそのマスターが3年間店長を務めたお店「ゾウとチャッカまん」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  お店お場所は東武東上線の大山駅南口から1分程のところですね。  この日は…

続きを読む

東十条 「えいちや」(2回目) 料理が旨い立ち飲み屋のホットドッグ。

 訪問日 令和5年9月1日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前に行った「えいちや」がとても良かったので、再度訪問することにしましたよ。(前回の記事)  前回は土曜日だった為、店内が激混み!!注文もままならない状態でゆっくり吞むことができませんでした。  なので、今回は平日に訪問してみました。…

続きを読む

新小岩 「シン たちろまん」 ホルモン刺盛は必食!! 何を食べても旨い激安の立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和5年8月19日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に揚げ物が美味しい立ち飲み屋さん「たちのみ 新ちゅう」で昼飲みをした 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものごとく1軒で終わるわけもなく、もう1軒「シン たちろまん」で呑むことにしましたよ。  お店の場…

続きを読む

新小岩 「たちのみ 新ちゅう」 センベロ可能!! からし焼きが美味しい立ち飲み居酒屋。

 訪問日 令和5年8月19日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に今年オープンした立ち飲み屋さん「新ちゅう」に行くことになりましたよ。  お店の場所はJR総武線の新小岩駅から2分程のところですね。  この日は午後3時2分に到着。。。  お店はこのパ…

続きを読む

板橋 「肴とお酒 うえだ」(2回目) 魚も美味しいコスパの良い大衆酒場。

 訪問日 令和5年8月4日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は久しぶりに「肴とお酒 うえだ」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  以前のブログを見ると、なんと、5年ぶりなんですねぇ。(その時の記事)  月日が流れるのは本当に早いものでつ。  お店の場所は、JR板橋駅、都営地下鉄三田線の…

続きを読む

上板橋 「酒場 ワタナベ」 イタリア料理も楽しめる安くて美味しい大衆酒場。

 訪問日 令和5年7月21日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元に新しくできた居酒屋さん「酒場 ワタナベ」に行ってみる事にしましたよ。  お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から8分程のところですね。  この日は午後5時1分に到着。。。  創業は今年(2023年)の6月…

続きを読む

十条 「ひかる屋(光屋)」 バングラデシュ料理が食べられる安くて美味しい大衆居酒屋。

 訪問日 令和5年7月15日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に「フライ専門 立呑み ひらお」、「えいちや」と2軒ハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。  まだまだ飲み足らんという話になり、もう1軒「ひかる屋」に行く事にしましたよ。  お店の場所はJR埼京線の十条…

続きを読む

東十条 「えいちや」 常連が集う人気の立ち飲み屋さんで軽く1杯。

 訪問日 令和5年7月15日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に揚げ物が美味しい立ち飲み屋さん「フライ専門 立呑み ひらお」で昼飲みをした 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものごとく1軒で終わるわけもなく、もう1軒「えいちや」で呑むことにしましたよ。  お店の場…

続きを読む

東十条 「フライ専門 立呑み ひらお」 揚げ物に特化した立ち飲み酒場は何を食べても安くて旨い。

 訪問日 令和5年7月15日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に揚げ物が美味しい立ち飲み屋さん「フライ専門 立呑み ひらお」に行くことにしましたよ。  お店の場所はJR京浜東北線の東十条駅北口から4分程のところですね。  この日は午後3時3分に到着。。。 …

続きを読む

氷川台 「晴れのち晴れ」 創作料理が美味しいカジュアルな大衆酒場でベロンベロン(笑)

 訪問日 令和5年7月7日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前から気になっていた居酒屋さん「晴れのち晴れ」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  家から微妙に離れているお店だったので、なかなか行く機会が無かったんですよね。  お店の場所は東京メトロ有楽町線の氷川台駅1番出口から2分程のとこ…

続きを読む

蕨 「大衆酒蔵 丸好(まるよし)」(2回目) 魚が自慢の居酒屋で美味しい鯨と鰻。

 訪問日 令和5年6月23日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は埼玉県蕨市にある魚が美味しい居酒屋「大衆酒蔵 丸好(まるよし)」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  丸好に訪問するのはこれが2回目。約8年ぶりになります。(前回の記事)  最近は昔に訪れた酒場に無性に行きたくなる(笑) …

続きを読む

門前仲町 「ますらお」 季節料理が美味しい!! 安くて人気の立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和5年6月17日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に美味しい魚が食べられる居酒屋「魚三酒場」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものように1軒で終わるわけもなく、もう1軒、人気の立ち飲み屋さん「ますらお」に寄る事にしましたよ。  お店の場所…

続きを読む

門前仲町 「魚三酒場」(2回目) 行列必至!!並ばないと入れない魚が美味しい人気の酒場。

 訪問日 令和5年6月17日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に魚が美味しい居酒屋「魚三酒場 富岡店」に行くことにしましたよ。  お店の場所は東京メトロ東西線の門前仲町駅2番出口から1分程のところですね。  この日は午後3時6分に到着。。。  お…

続きを読む

上板橋 「もつ九」(2回目) 魚も美味しい!! 人気の居酒屋で鰺のたたき。

 訪問日 令和5年6月9日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元で人気の居酒屋さん「もつ九」に寄ってから帰る事にしましたよ。  ここは頻繁に行くわけじゃないけど、居心地が良いので好きなんですよね。  お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から3分程のところですよ。  この日は午後5…

続きを読む

赤羽 「ホルモン ドロンパ」 東京で食べられる本場大阪の西成ホルモン。

 訪問日 令和5年5月26日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は西成ホルモンが食べられる居酒屋さん「ホルモン ドロンパ」でボッチ吞みをする事にしましたよ。  以前から、西成ホルモンには興味があったのですが、なかなか東京で食べられるお店って無いですからね。  確か、新橋にも1軒ありますけど、当然行…

続きを読む

上板橋「居酒屋 花門」(16回目) デカ盛りなのに全品税込400円!!イラン人店主の人気大衆酒場。

 訪問日 令和5年5月20日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に東中野にある「うなぎ串焼 くりから」と「もつ焼 丸松」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  最後に地元に帰って呑み直そういう話になり、上板橋にある「居酒屋 花門」に行く事になりましたよ。  お店の場…

続きを読む

鶴瀬 「忠八」 昼飲みOK!! 和・洋・中と何でも揃う人気の大衆酒場。

 訪問日 令和5年4月9日 日曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に真昼間から呑める居酒屋「忠八」に行くことにしましたよ。  お店の場所は東武東上線の鶴瀬駅西口から1分程のところですね。  この日は午後2時19分に到着。。。  ここは昼の明るい時間から…

続きを読む

上板橋 「居酒屋 ほろよい」(24回目) 天ぷらも刺身も旨い海鮮に特化した庶民的な酒場。

 訪問日 令和5年4月4日 火曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はご近所にある行きつけの酒場「居酒屋 ほろよい」に寄って、一杯引っかけて帰ることにしましたよ。  私の場合、週一くらいのペースでの訪問でつ。  早いもので、ここに始めて来てから今年で11年が経ちます。(最初に訪問した時の記事) …

続きを読む

川崎 「魚屋 あらまさ」 高級魚のどぐろは必食!! 日本酒の品揃えが抜群な美味しい居酒屋。

 訪問日 令和5年3月25日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のF氏と2人で美味しい魚料理のお店「魚屋 あらまさ」に行く事になりましたよ。  事前の情報でなかなか手に入らない日本酒も取り揃えていると聞いていたので、とても楽しみにしておりました。  お店の場所はJR川崎駅から3分程の…

続きを読む

中板橋 「すけろく商店」(2回目) 全てが凄い!! 行かなきゃ損する庶民派酒場。

 訪問日 令和5年3月24日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は飲み仲間4人で安くて旨い居酒屋さん「すけろく商店」に行く事になりましたよ。  2020年にコロナウイルスが大流行してから約3年。。。  友人達との飲み会もほぼ無くなり、外に飲みに行く時もボッチ呑みがほとんどとなりましたからねぇ。 …

続きを読む

本郷三丁目 「酒トナデシコ七変化」 インスタ映えするお料理が魅力の駅チカ酒場。

 訪問日 令和5年3月21日 火曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のF氏と偶然に本郷三丁目付近でバッタリと会いました。  いやぁ~、こんなこともあるんですねぇ。  で、当然呑み仲間ですから、会ったからにはそのまま「それじゃ、またね。」という訳にはいきません(笑)  しかも、この日は祝…

続きを読む

赤羽 「立ち飲み 喜多屋」(4回目) 手作りのお惣菜が旨い!! 安くて美味しい昭和酒場。

 訪問日 令和5年3月10日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は約1年ぶりに大好きな立ち飲み屋さん「喜多屋」に寄る事にしましたよ。  前回のブログを見ると去年の4月1日以来なんですよねぇ。(前回の記事)  大好きなお店ならもっと頻繁に通えよって話なんですけど、これがなかなかねぇ。 f^_^; …

続きを読む

水道橋 「スタンドヒーロー」 何を食べても安くて旨い、レベルの高い立ち飲み酒場

 訪問日 令和5年3月3日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は月に1度のお医者さんの日で、さらに午後から検査が入っておりました。  ただ、検査の結果はすぐには出ずに後日となります。  というわけで意外と早く終ったこともあり、人気の立ち飲み屋さん「スタンドヒーロー」で一杯引っ掛けて帰ることにしまし…

続きを読む

東武練馬 「大衆酒場食堂 ななつぼし」(3回目) 寒い夜は地元の酒場でおでんなど。

 訪問日 令和5年2月10日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は朝から雪でして、あまり遠くに行く気がしないので、地元の人気店「大衆酒場食堂 ななつぼし」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  電車で遠くまで呑みに行って雪で電車が止まる可能性もありますからねぇ。  こういう時は地元で呑むのが一番だと…

続きを読む

所沢 「百味 所沢プロぺ店」 創業から50年以上の老舗酒場で昭和な雰囲気に酔いしれる。

 訪問日 令和5年2月4日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に老舗酒場「百味 所沢プロぺ店」に行くことにしましたよ。  もう既に2月になりましたが、沼田先生との新年会というわけでつ。  お店の場所は、西武新宿線、西武池袋線の所沢駅から3分程のところですよ。 …

続きを読む

北赤羽 「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」(3回目) 日替わりメニューを狙え!! 激安酒場のお料理は全くもって侮れない。

 訪問日 令和5年1月20日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は久しぶりに「立ち飲み居酒屋 鳴増也」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  ここは大好きなお店なんだけど、前回から半年以上も経ってしまいました。(前回の記事)  これじゃ、大好きなお店だなんて言えませんよね。  (^_^; アハハ… …

続きを読む

王子 「宝泉」(4回目) 寒い夜は昭和な酒場で熱々のおでん!!

 訪問日 令和4年12月16日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はおでんを食べに昭和な酒場「宝泉」に行くことにしましたよ。  やはり、寒い冬の夜は温かいおでんが恋しくなります。  お店の場所はJR京浜東北線の王子駅から5分程のところですね。  この日は午後5時4分に到着。。。 …

続きを読む

小岩 「源八船頭 小岩本店」 島寿司は必食!! 八丈島料理が美味しい人気の居酒屋。

 訪問日 令和4年12月10日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に焼きとんが美味しい「もつ焼 大竹」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものように1軒で終わるわけもなく、もう1軒「源八船頭」で呑むことになりましたよ。  お店の場所はJR総武線の小岩駅から2…

続きを読む

上板橋 「須賀乃湯」(8回目) 名店出身の人気酒場は何を食べても隙が無い。

 訪問日 令和4年11月30日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間3人で人気の居酒屋「須賀乃湯」に行くことになりましたよ。  お店の場所は東武東上線の上板橋駅南口から6分程のところですね。  この日は午後6時50分に到着。。。  お店の創業は2016年の3月。 …

続きを読む

ときわ台 「鳥忠」 寒い夜は老舗の酒場でどじょう鍋。

 訪問日 令和4年11月18日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元にある老舗の酒場でボッチ呑みをする事にしましたよ。  それにしても最近はめっきり夜が寒くなりましたね。  そんな夜は温かい鍋でも突きたい気分ですが、1人じゃなかなか鍋は難しいですな。  お店の場所は東武東上線のときわ…

続きを読む

中板橋 「すけろく商店」 ほとんど情報の無い居酒屋に突撃したら、かなり凄かった!!

 訪問日 令和4年10月7日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  「こうめタン、中板橋にある”すけろく商店”って知ってる?」  「いや、聞いたことも無いですねぇ。」  「あらー、ここ、値段も安いし、美味しいし、ボリュームもあるのよ。」  行きつけの居酒屋の常連Tくんが、私の好きそうなお店だという…

続きを読む

上板橋 「居酒屋 ほろよい」(23回目) 今宵はホタテ焼きで一杯!! 地元で最高の海鮮酒場。

 訪問日 令和4年9月20日 火曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は行き付けの酒場「居酒屋 ほろよい」で一杯引っ掛けて帰ることにしましたよ。  といっても、ほぼ毎週行っているんですけどね。  f^_^;  お店の場所は東武東上線の上板橋駅から10分程のところですよ。  この日は午後6時…

続きを読む

高田馬場 「立ち飲み居酒屋 炎天下」 白レバ刺しが美味い!! 肉刺しとモツ刺しがウリの立呑み酒場。

 訪問日 令和4年9月9日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は肉刺しとモツ刺しが美味い立ち呑み屋さん「炎天下」にてボッチ呑み(一人ぼっちの飲み会)をする事にしましたよ。  ここは以前から行きたいと思っていたのですが、いろいろルールが細かいと聞いていたので躊躇していたんですよねぇ。  私、ルールが…

続きを読む