板橋 「輪恩(わをん)」 洗練されたお料理の数々!! 何を食べても美味しい酒場。

 訪問日 令和6年3月31日 日曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間4人で呑める食堂「御食事処 瀧野川」で真昼間から呑んだ 愛の戦士 こうめタン。。。  メンバーからまだまだ呑み足らんという意見があり、もう1軒「輪恩(わをん)」に行ってみる事にしましたよ。  お店の場所は、JR板橋駅から…

続きを読む

大宮 「めしや ヒナタ倶楽部」 16種類のつくねが美味しい!! 個室で寛げる大衆酒場。

 訪問日 令和6年3月24日 日曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のF氏と一緒に16種類のつくねがウリの居酒屋さん「めしや ヒナタ俱楽部」に行く事になりましたよ。  私、焼鳥の中でもつくねが大好きなので、とても楽しみでつ♪  お店の場所はJR大宮駅の西口から4分程のところですよ。 …

続きを読む

浦和 「立ち呑み モルガン」(3回目) 浦和で呑むならココ!! 大串のモツ焼きが堪らん!!

 訪問日 令和6年3月15日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は浦和にある「立ち呑み モルガン」のモツ焼きが食べたくなり、早い時間帯を狙って行く事にしましたよ。  前回の訪問は去年の11月なので、約4ヶ月ほど間が空いた形ですね。(前回の記事)  でも、ほんと、ここのモツ焼きは中毒性があります。 …

続きを読む

東武練馬 「ハイボール酒場 ひな」 地下に眠る謎の酒場で昭和歌謡を聞きながら・・・。

 訪問日 令和6年3月9日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、「やきとん だいだら」、「あめちゃん」と2軒ハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。  2軒ハシゴしたにも拘らず、まだまだ呑み足らんという話になり、もう1軒「ハイボール酒場 ひな」に寄る事にしましたよ。 …

続きを読む

東武練馬 「あめちゃん」 ソース2度づけ禁止!!大阪スタイルの串かつはやっぱり美味い。

 訪問日 令和6年3月9日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、モツ焼きが美味しい酒場「やきとん だいだら」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものように1軒で終わるわけもなく、もう1軒「あめちゃん」に寄る事にしましたよ。  お店の場所は東武東上線の東武練…

続きを読む

東武練馬 「2KENME酒場」(2回目) お米はツマミだ!! 大衆酒場の激うまチャーハンで酒を呑む。

 訪問日 令和6年2月22日 木曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は自宅の最寄り駅にある居酒屋さん「2KENME酒場」 で呑む事にしましたよ。  地元の酒場っていつでも行けるという思いがある為か、意外と行っていないんですよねぇ。  読者の皆さんはどうですか?  f^_^;    お店の場所は…

続きを読む

大宮 「傳-DEN」 寒い日は熱燗に美味しいおでんの食べ放題!!

 訪問日 令和6年2月18日 日曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のF氏と一緒におでんの食べ放題がある居酒屋「傳-DEN」に行く事にしましたよ。  寒い日が続くのでおでんを食べながら熱燗が飲みたくなりました。 f^_^;  お店の場所はJR大宮駅の西口から1分程のところですよ。 …

続きを読む

新小岩 「シン たちろまん」(3回目)人気の激安立ち飲み酒場は餃子も無茶苦茶ウマかった。

 訪問日 令和6年2月10日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に「かど鈴」、「しげきん」と2軒ハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。  ここで、まだまだ呑み足らんという話になり、もう1軒「シン たちろまん」に行く事になりましたよ。  お店の場所はJR総武線の新小岩…

続きを読む

新小岩「しげきん」(3回目) 料理はほとんどが390円!! 魚が美味しい立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和6年2月10日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に煮込みが美味しい大衆酒場「かど鈴」に行った愛の戦士 こうめタン。。。  当然、1軒で満足する筈もなく、もう1軒人気の立ち飲み屋さん「しげきん」に寄る事にしましたよ。  しげきんに行くのは約4年ぶりとなりま…

続きを読む

新小岩「大衆酒場 かど鈴」(3回目) 昼飲み最高!! 人気の酒場はこの世の天国。

 訪問日 令和6年2月10日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、昼飲みが出来る安くて美味しい居酒屋「大衆酒場 かど鈴」に行く事になりましたよ。  お店の場所はJR総武線の新小岩駅南口から3分程のところですね。  この日は午後2時14分に到着。。。 …

続きを読む

上板橋 「須賀乃湯」(11回目) 魚が旨い酒場では刺し身の盛合わせは絶対に頼むべき!!

 訪問日 令和6年2月2日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は今年最初の「須賀乃湯」に行く事にしましたよ。  でも、「須賀乃湯」と言ってもお風呂屋さんではなく居酒屋さんでつ(笑)  お店の場所は東武東上線の上板橋駅南口から6分程のところですよ。  この日は午後5時1分に到着。。。 …

続きを読む

亀戸 「めしと酒 と㐂」 明るいうちから人気の酒場で肉豆腐。

 訪問日 令和6年1月20日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、天ぷらとお寿司が美味しい「梅田屋」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものように1軒で終わるわけもなく、もう1軒「めしと酒 と㐂」に寄る事にしましたよ。  お店の場所はJR総武線の亀戸駅北口…

続きを読む

上板橋 「酒場 ワタナベ」(2回目) 炭水化物をツマミに吞んだら最高だった件。

 訪問日 令和6年1月9日 火曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は近所にある大衆居酒屋「酒場 ワタナベ」に寄って帰る事にしましたよ。  家から近いにもかかわらず約5ヶ月ぶりの訪問となります。(前回の記事)  私の場合、貧乏なのであまり飲み代にお金をかけられないんですよねぇ(涙)  お店の場…

続きを読む

中板橋 「立呑み あかすと」(2回目) 創作料理が旨い立ち飲み屋さんで豚足の豪快煮込み!!

 訪問日 令和5年12月22日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は1人で立ち飲みの気分なので、中板橋の「立呑み あかすと」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  基本、私は複数人で呑むよりも1人で呑む方が好きですね。  私、根が暗いんでつ。  f^_^;  お店の場所は東武東上線の中板橋…

続きを読む

京成立石 「ブンカ堂」創作料理が旨い人気酒場で真昼間から酔いしれる。

 訪問日 令和5年12月9日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、京成立石にある美味しい創作料理のお店「ブンカ堂」で真昼間から呑む事にしましたよ。  日本の酒都と言われている立石でお酒の呑むのは、本当に久しぶりなので楽しみでつ。  お店の場所は京成押上線の京成立石…

続きを読む

上板橋 「須賀乃湯」(10回目) 人気の大衆酒場の美味しいハンバーガーは如何かな?

 訪問日 令和5年12月1日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は2か月程ご無沙汰している大衆酒場「須賀乃湯」で一杯呑んで帰る事にしましたよ。  家のご近所だし、たまには顔を出さないとマスターに顔を忘れられちゃいますからねぇ(笑)  お店の場所は東武東上線の上板橋駅南口から6分程のところですよ…

続きを読む

水道橋 「スタンドヒーロー」(2回目) 刺身と揚げ物が旨い人気の立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和5年11月10日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は定期的に通っている医者の日で、その帰りがけに人気の立ち飲み屋さん「スタンドヒーロー」で一杯引っ掛けていく事にしましたよ。  体のあちこちにガタは来ていますが、まだ、医者に酒を止められるような疾患は無いですから少しは安心でつ。 …

続きを読む

神田 「さかながはねて」 神田に新規オープンした酒場で美味しい魚と日本酒。

 訪問日 令和5年11月8日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のF氏と一緒に魚料理が美味しい居酒屋さん「さかながはねて 神田本店」に行く事にしましたよ。  お店の場所はJR神田駅南口から2分程のところですね。  この日は午後6時24分に到着。。。  ここは魚料理を…

続きを読む

上板橋 「須賀乃湯」(9回目) 進化を続ける東上線沿線の最強酒場。

 訪問日 令和5年10月6日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は運よく「須賀乃湯」の予約が取れたので、早い時間からボッチ呑みをする事にしましたよ。  ただ、「須賀乃湯」と言ってもお風呂屋さんではなく、居酒屋さんでつ(笑)  ここは人気過ぎてなかなか予約が取れないんですよねぇ。  お店の…

続きを読む

浦和 「立ち呑み ビアジオ」 安くてボリューム満点!! 串煮込みは必食!!

 訪問日 令和5年9月29日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前から気になっていた立ち飲み屋さん「立ち呑み ビアジオ」でボッチ吞みをする事にしましたよ。  ここは浦和で人気の「立ち呑み モルガン」の2号店なんで、ずっと行ってみたかったんですよ。  お店の場所はJR京浜東北線の浦和駅から3…

続きを読む

東武練馬 「2KENME酒場」 情報が乏しい謎の居酒屋は天国だった。

 訪問日 令和5年9月22日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はほとんど情報が無い東武練馬にある謎の居酒屋「2KENME酒場」に潜入してみる事にしましたよ。  ネットで調べても食べログには情報が無く、Googleマップに口コミが数件あるくらい。  でも、その口コミを見ると、凄~く良さそうな事が書…

続きを読む

新小岩 「シン たちろまん」(2回目)激安の立ち飲み屋さんはハンバーグと餃子も旨かった。

 訪問日 令和5年9月16日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に安くて美味しい立ち飲み屋さん「かど鈴」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  当然、1軒で終わるわけもなく、もう1軒「シン たちろまん」に寄る事にしましたよ。  前回が感動ものでしたからねぇ。(前回の…

続きを読む

新小岩「大衆酒場 かど鈴」(2回目) コスパの良い人気の酒場で昼飲み。

 訪問日 令和5年9月16日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、安くて美味しい居酒屋「大衆酒場 かど鈴」で真昼間から呑む事にしましたよ。  お店の場所はJR総武線の新小岩駅南口から3分程のところですね。  この日は午後2時37分に到着。。。  …

続きを読む

大山「ゾウとチャッカまん」(3回目) 創作料理が旨い立ち飲み屋さんでボッチ呑み。

 訪問日 令和5年9月8日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  先日お邪魔した立ち飲み店「えいちや」がとても良かったので、この日はそのマスターが3年間店長を務めたお店「ゾウとチャッカまん」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  お店お場所は東武東上線の大山駅南口から1分程のところですね。  この日は…

続きを読む

東十条 「えいちや」(2回目) 料理が旨い立ち飲み屋のホットドッグ。

 訪問日 令和5年9月1日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前に行った「えいちや」がとても良かったので、再度訪問することにしましたよ。(前回の記事)  前回は土曜日だった為、店内が激混み!!注文もままならない状態でゆっくり吞むことができませんでした。  なので、今回は平日に訪問してみました。…

続きを読む

新小岩 「シン たちろまん」 ホルモン刺盛は必食!! 何を食べても旨い激安の立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和5年8月19日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に揚げ物が美味しい立ち飲み屋さん「たちのみ 新ちゅう」で昼飲みをした 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものごとく1軒で終わるわけもなく、もう1軒「シン たちろまん」で呑むことにしましたよ。  お店の場…

続きを読む

新小岩 「たちのみ 新ちゅう」 センベロ可能!! からし焼きが美味しい立ち飲み居酒屋。

 訪問日 令和5年8月19日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に今年オープンした立ち飲み屋さん「新ちゅう」に行くことになりましたよ。  お店の場所はJR総武線の新小岩駅から2分程のところですね。  この日は午後3時2分に到着。。。  お店はこのパ…

続きを読む

板橋 「肴とお酒 うえだ」(2回目) 魚も美味しいコスパの良い大衆酒場。

 訪問日 令和5年8月4日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は久しぶりに「肴とお酒 うえだ」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  以前のブログを見ると、なんと、5年ぶりなんですねぇ。(その時の記事)  月日が流れるのは本当に早いものでつ。  お店の場所は、JR板橋駅、都営地下鉄三田線の…

続きを読む

上板橋 「酒場 ワタナベ」 イタリア料理も楽しめる安くて美味しい大衆酒場。

 訪問日 令和5年7月21日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元に新しくできた居酒屋さん「酒場 ワタナベ」に行ってみる事にしましたよ。  お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から8分程のところですね。  この日は午後5時1分に到着。。。  創業は今年(2023年)の6月…

続きを読む

十条 「ひかる屋(光屋)」 バングラデシュ料理が食べられる安くて美味しい大衆居酒屋。

 訪問日 令和5年7月15日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に「フライ専門 立呑み ひらお」、「えいちや」と2軒ハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。  まだまだ飲み足らんという話になり、もう1軒「ひかる屋」に行く事にしましたよ。  お店の場所はJR埼京線の十条…

続きを読む

東十条 「えいちや」 常連が集う人気の立ち飲み屋さんで軽く1杯。

 訪問日 令和5年7月15日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に揚げ物が美味しい立ち飲み屋さん「フライ専門 立呑み ひらお」で昼飲みをした 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものごとく1軒で終わるわけもなく、もう1軒「えいちや」で呑むことにしましたよ。  お店の場…

続きを読む

東十条 「フライ専門 立呑み ひらお」 揚げ物に特化した立ち飲み酒場は何を食べても安くて旨い。

 訪問日 令和5年7月15日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に揚げ物が美味しい立ち飲み屋さん「フライ専門 立呑み ひらお」に行くことにしましたよ。  お店の場所はJR京浜東北線の東十条駅北口から4分程のところですね。  この日は午後3時3分に到着。。。 …

続きを読む

氷川台 「晴れのち晴れ」 創作料理が美味しいカジュアルな大衆酒場でベロンベロン(笑)

 訪問日 令和5年7月7日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前から気になっていた居酒屋さん「晴れのち晴れ」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  家から微妙に離れているお店だったので、なかなか行く機会が無かったんですよね。  お店の場所は東京メトロ有楽町線の氷川台駅1番出口から2分程のとこ…

続きを読む

蕨 「大衆酒蔵 丸好(まるよし)」(2回目) 魚が自慢の居酒屋で美味しい鯨と鰻。

 訪問日 令和5年6月23日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は埼玉県蕨市にある魚が美味しい居酒屋「大衆酒蔵 丸好(まるよし)」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  丸好に訪問するのはこれが2回目。約8年ぶりになります。(前回の記事)  最近は昔に訪れた酒場に無性に行きたくなる(笑) …

続きを読む

門前仲町 「ますらお」 季節料理が美味しい!! 安くて人気の立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和5年6月17日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に美味しい魚が食べられる居酒屋「魚三酒場」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  いつものように1軒で終わるわけもなく、もう1軒、人気の立ち飲み屋さん「ますらお」に寄る事にしましたよ。  お店の場所…

続きを読む

門前仲町 「魚三酒場」(2回目) 行列必至!!並ばないと入れない魚が美味しい人気の酒場。

 訪問日 令和5年6月17日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に魚が美味しい居酒屋「魚三酒場 富岡店」に行くことにしましたよ。  お店の場所は東京メトロ東西線の門前仲町駅2番出口から1分程のところですね。  この日は午後3時6分に到着。。。  お…

続きを読む

上板橋 「もつ九」(2回目) 魚も美味しい!! 人気の居酒屋で鰺のたたき。

 訪問日 令和5年6月9日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元で人気の居酒屋さん「もつ九」に寄ってから帰る事にしましたよ。  ここは頻繁に行くわけじゃないけど、居心地が良いので好きなんですよね。  お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から3分程のところですよ。  この日は午後5…

続きを読む

赤羽 「ホルモン ドロンパ」 東京で食べられる本場大阪の西成ホルモン。

 訪問日 令和5年5月26日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は西成ホルモンが食べられる居酒屋さん「ホルモン ドロンパ」でボッチ吞みをする事にしましたよ。  以前から、西成ホルモンには興味があったのですが、なかなか東京で食べられるお店って無いですからね。  確か、新橋にも1軒ありますけど、当然行…

続きを読む

上板橋「居酒屋 花門」(16回目) デカ盛りなのに全品税込400円!!イラン人店主の人気大衆酒場。

 訪問日 令和5年5月20日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に東中野にある「うなぎ串焼 くりから」と「もつ焼 丸松」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  最後に地元に帰って呑み直そういう話になり、上板橋にある「居酒屋 花門」に行く事になりましたよ。  お店の場…

続きを読む

鶴瀬 「忠八」 昼飲みOK!! 和・洋・中と何でも揃う人気の大衆酒場。

 訪問日 令和5年4月9日 日曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に真昼間から呑める居酒屋「忠八」に行くことにしましたよ。  お店の場所は東武東上線の鶴瀬駅西口から1分程のところですね。  この日は午後2時19分に到着。。。  ここは昼の明るい時間から…

続きを読む