戸越 とんたん

 訪問日 平成25年4月8日 月曜日  豚肉好き集まれぇ~🎵 ヾ( ´ー`)/ ハーイ  今回は北海道帯広のご当地B食グルメ 帯広豚丼の美味しいお店「とんたん」を紹介しますよ🆗  場所は都営浅草線の戸越駅から3分ほど、東急池上線の戸越銀座駅から6分ほどのところですよ。  この日は午後1時16分に到着🏠  お店は2009年12…

続きを読む

淡路町 とんかつ やまいち

 訪問日 平成25年1月31日 木曜日  お給料をいただいた 愛の戦士 こうめタン。。。  たまには、贅沢したいですよねぇ~🎵 O(≧▽≦)O 贅沢したい! したい!  ということで、とんかつの美味しいお店「とんかつ やまいち」にお昼ごはんを食べに行くことにしましたよ🆗  場所は東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅A1出口から2分、都営新宿線小川町駅から1分程の…

続きを読む

築地 きつねや

 訪問日 平成24年10月3日 水曜日  この日は仕事で築地市場に来ましたよぉ~🎵 ヾ( ´ー`)/ ハ~イ  平日にもかかわらず、築地場外は相変わらず人混みが凄いですねぇ~💧  で、築地場外といったら、やはり、ホルモン丼のお店「きつねや」でしょ❗  仕事中にもかかわらず、ちょっと、食べに行っちゃいましたよww  場所は都営地下鉄大江戸…

続きを読む

京橋 東京バルバリ

 訪問日 平成24年4月26日 木曜日  こんにちは、柿本人麻呂です(爆) ← いきなりのツッコミどころ  この日は珍しく京橋付近で仕事をしておりまして、前から行ってみてかった「東京バルバリ」でランチをとることにしましたよ🆗  場所は、東京メトロ銀座線の京橋駅から3分程のところですね。  この日は、午前11時38分に到着🏠  でも…

続きを読む

渋谷 フラヌール

 訪問日 平成24年4月5日 木曜日  最近、体調を崩してお医者さんからお酒を止められている 愛の戦士こうめタン。。。  今までお酒で仕事のストレスを発散してきたのに、これからは何で発散すればいいんだ💥 ; ̄ロ ̄)!! どーすんだ!!  でも、食べることに関しては問題ないんですよね🆗  つーことは・・・  ガッツリ食べてストレス発散やぁ~💣 キタ…

続きを読む

早稲田 お食事 ライフ

 訪問日 平成24年1月18日 水曜日  『お食事 ライフ』の肉丼を食べずして、肉丼を語るなかれ。  この重みのある言葉は、平清盛が平治の乱の前につぶやいた言葉だと言われております。(うそだぴょ~ん🐶)  ならば、肉丼を語るため、「お食事 ライフ」に行こうという流れに、普通、なりますよね(爆)  場所は、東京メトロ東西線の早稲田駅から8分ほどのところですよ…

続きを読む

三越前 日本橋天丼 金子半之助

 訪問日 平成23年12月7日 水曜日  この日、珍しく日本橋室町に仕事で来ていた愛の戦士改め愛の将軍 こうめタン。(猛爆)  日本橋室町といえば、あの「金子半之助 」ですよね。  でも、「金子半之助 」といっても、私の名前じゃありませんよ(爆)  と~っても美味しい天丼屋さんなんでつよぉ~💣 ヾ( ´ー`)/ は~い  で、行って来ましたよ💨 …

続きを読む

新橋 豚大学

 訪問日 平成23年10月6日 木曜日  あの「豚野郎」の取材から1年7ヶ月・・・  こうめタンは待っていた(爆)  新たなる豚丼伝説が始まることを・・・(猛爆)  そして、ついに、2011年7月、その店は開店‼  その店の名は「豚大学」💣 (なんちゅう名前や💧)  デ デ ~ ン ‼  場所はJR新橋駅から3分ほ…

続きを読む

新富町 下町洋食キッチン トキワ

 訪問日 平成23年9月29日 木曜日  この日も汗水垂らして一生懸命働く、愛の戦士こうめタン(爆)  たまたま、新富町に来ておりましたよ。  あ~、腹減ったぞぉ~💥  と時計を見ると・・・  な、なんと、もう午後2時‼ ( ̄Д ̄;) ガーン  よい子は寝る時間や❗ (ちがうだろ‼)  どこかで、メシ食わんと💨 (正解ww) …

続きを読む

入谷 割烹 さいとう

 訪問日 平成23年8月8日 月曜日  暑くて食欲のない愛の戦士こうめタン。。。  暑いからといって、ガリガリ君梨味ばかり食べてるわけにもいきませんよねぇ~。  暑い時こそ、栄養取らないと・・・🍔  かと言って、こってりした物は、あまり食べたくないなぁ~。    さっぱりしていて、栄養がある物。。。 (-_-;) う~ん  そうだ‼  お嬢さん‼ …

続きを読む

人形町 玉ひで

 訪問日 平成23年1月20日 木曜日  この日は、たまたま人形町に用事があり行って来ましたよ。  実は人形町に行くたびに、気になって仕方のないお店があったんですよねぇ。  しかし、仕事中だったりして、なかなか入るチャンスに恵まれなかったんですが、今回は時間といい、仕事の進捗状況といい、最高のタイミングでしたよぉ~💡  こりゃ、行くっきゃない‼  ヾ( ´ー`)/ …

続きを読む

有楽町 とりめし ぼん

 訪問日 平成23年1月6日 木曜日  私。。。  駅弁の『とりめし』が好きで、あると買うんですが、最近、出張がない‼ (-_-;) う~ん  景気がいい時は、ちょっとした用事でもすぐに日帰り出張ができたものですが、赤字続きの最近は「電話で済ませろ!!」ですから・・・💢  すると、必然的に駅弁の『とりめし』を食べる機会は減りますよねぇ。  確かに最近では全…

続きを読む

御徒町 天正

 訪問日 平成22年10月25日 月曜日  私。。。  食べ物のブログをやっているんですけどね。(知っとるわい💥)  こういうブログを書いていると、いろんな方々が良さげなお店を教えてくれるんですよ。  しか~し、なかなか行けなかったりするんですよねぇ。  天丼が美味しいと言われる「天正」 もそんなお店の一つだったのですが、今回、行く機会に恵まれたんですよぉ💨 …

続きを読む

武蔵小山 くいしんぼう がぶ

 訪問日 平成22年10月6日 水曜日  血に飢えたオヤジども集まれぇ~ ヾ( ´ー`)/ ハ~イ   で、そこのお父さん‼  そう‼ 今、パソコンの前で鼻ほじってるあなたですよ‼  最近、お医者さんに「お肉はなるべく控えて下さいね。」とか、「食事は野菜中心に魚を食べて下さいね。」とか、「お風呂に入ったら湯船に肩までつかり100数えてね。」(子供かい!!)とか言わ…

続きを読む

秋葉原 焼肉丼 たどん

 訪問日 平成22年7月20日 火曜日  あのお茶の水にある「豚野郎」の衝撃から半年(笑)  豚丼のような美味しい肉丼の牛肉版はないものかと探してみましたら、簡単に見つかりましたよ決定  そのお店は「焼肉丼 たどん」というんですけどね。  最近、このお店、雑誌などにもよく出ているんですね。  場所は秋葉原駅から7分ほどのところですよ。 …

続きを読む

赤羽 天富士

 訪問日 平成22年3月30日 火曜日  みなさんexclamation×2  たまに天丼が無性に食べたくなりませんかexclamation&question  えっexclamation&question  別にそんなことはないよですってexclamation×2 ( ̄Д ̄;) ガーン  そこのお父さんexclamation×2 (どこのお父さんやねんどんっ(衝撃))  それじゃ、話が前に進まないんですけど…

続きを読む

御茶ノ水 炭火豚丼 豚野郎

 訪問日 平成22年2月9日 火曜日  ある日会社で・・・  社 長:来月からねぇ、土曜も出てもらうよ。  こうめ:休日出勤手当ては出るんですよねぇ。  社 長:どこにそんな金があるんだ!!  こうめ:・・・たらーっ(汗)  あるドラックストアーで・・・  店 員:お会計は1,492円になります。  こうめ:このポイントカードで支払い…

続きを読む

秋葉原 牛丼専門 サンボ

 訪問日 平成21年10月15日 木曜日  萌える男とメイドと電気の街   秋  葉  原  ここはいろんな専門店が集まっている街でもある。  パソコンのパーツ屋、コスチューム専門店、電気椅子の専門店。(ないなーい)  そんな中、牛丼の専門店もアキバにはあるんですよぉ~  しかも、チェーン店ではなく個人店ですよ。  牛丼ってこれだけ市民の食生活に浸…

続きを読む

神田 伊勢 本店

 訪問日 平成21年6月15日 月曜日  みなさん!!  丼ものって好きですよねぇ。  特に天丼、牛丼、カツ丼、うな丼なんかは人気があるようですね。  その人気丼ものの陰に隠れてしまっている感があるのが親子丼ですよ。  玉子とじ系では完全にカツ丼に押されてますものねぇ。  そこで今回は、普段、カツ丼に押され気味の親子丼にスポットを当ててみましょう。  親…

続きを読む

大田市場 日本料理 大松

 訪問日 平成21年4月11日 土曜日  そこのお父さん!!  そう、そこで鼻をほじっているあなたですよ!!  あなたは大田市場に行ったことがありますか?  たぶん、ほとんどの人は行ったことが無いのではないでしょうか。  同じ東京都中央卸売市場でも、築地市場を知らない人はいないでしょうけど、大田市場は存在すら知らない人もいるんじゃないですかね。  …

続きを読む

志村坂上 とんかつ とき和

 訪問日 平成21年2月14日 土曜日  そこのお嬢さん!! (いきなりなんだよ!!)  男が勝負に出たときに食べる物って、何だかわかりますか?  え っ !  バナナチョコレートパフェですって!?    そんなもんじゃ、ヤツには勝てませんよ。 (ヤツって、誰?)  いいですか。  答えはカツ丼です。  競馬場なんかに行くと、縁起を担…

続きを読む

目白 天作

 訪問日 平成21年1月8日 木曜日  私の場合、昼と夜は外食が多いんですよぉ。  特にお昼は外食率100%です。  食べ歩きのブログをやっていますので、それはそれで良いのですが、いつも何を食べようか迷っちゃいますよ。  この日は仕事で池袋へ・・・。  お昼はどうしようかなぁ~  たまには「台湾小調」で中華とか、「サイゴンレストラン」でベトナム料理とか…

続きを読む

北品川 三浦屋

 訪問日 平成20年11月21日 金曜日    今回は仕事で品川宿があった北品川に来ています。  品川からは京浜急行でたったの一駅なのですが、ずいぶんと品川とは雰囲気が違いますね。  旧東海道沿いが商店街になっており、この商店街がなかなかいい味を出しているんですよぉ。  古臭いといえば、それまでなんですけどねぇ。  さて、仕事を終え昼食時に…

続きを読む

秋葉原 一鳥一舌

 訪問日 平成20年2月8日 金曜日  前回、「山本屋総本家」に行った時に、ちょっと気になるお店を見つけてしまったんですよ。  同じ通りにある焼鳥屋さんなんですけどね・・・  前にも書きましたが、私は美味しいお店の前に立つとメガネが曇るんですよ(笑)  この日もそのお店の前でメガネが曇ったんですよ。  それなんで、今回、訪問する事にしました。  そのお店の名前…

続きを読む

新板橋 天丼 なすび

 訪問日 平成20年2月2日 土曜日  君は板橋トライアングルを知っているだろうか? 板橋トライアングル(酒飲み三角地帯)  板橋駅(埼京線)、新板橋駅(三田線)、下板橋(東上線)を結ぶ線がちょうど、三角形になるのだ。  この三角形の中には、レベルの高い飲食店がひしめきあっている。  以前、紹介した「わ蔵」や「タカセ」、そして、「あぺたいと」の板橋店もこの三…

続きを読む

上野 東京牛丼 牛の力

 訪問日 平成19年12月31日 月曜日  そうなんです。 みなさん。  この年末年始、仕事なんですよぉ~  2日は休みですけどね。  上からの「力」に屈してしまったんです。    その「力」って、いろいろな「力」がありますよねぇ。  例えば、親の力(コネ)、手の力(ハンドパワー)、長州の力(長州力)と、いろいろあります。  今回は「東京牛丼 牛の力」…

続きを読む

西荻窪 坂本屋

 訪問日 平成19年12月27日 木曜日  「坂本屋のカツ丼を食べずして、カツ丼を語るなかれ!」  みなさんも、1度は耳にした事のある言葉だと思います。  この言葉は日本が太平洋戦争に敗戦した  1945年8月30日  連合国軍最高司令官、松川さん(米国名:マッカーサー)が、神奈川県の厚木海軍飛行場に降り立った時の、最初の言葉だと伝えられています。(うそww) …

続きを読む

中野 地鶏屋 炭火焼 旬(SHUN)

 かつ丼もいいのですが、やはり、素材を大切にした上品な味となると、親子丼に軍配が上がるような気がします。    親子丼の肉が、安いブロイラーなんかの肉ですと、臭くて美味しくありません。  以前に品川の品達の中のお店、「なんつッ亭」(ラーメン)をご紹介したことがあります。  その品達の中にある親子丼の店、「地鶏炭火焼 旬」の本店を今回ご紹介したいと思います。  「地鶏屋 炭火…

続きを読む