上福岡「讃岐うどん 條辺」 元プロ野球選手が作る絶品の饂飩

 訪問日 令和3年5月29日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は土曜日でお休み。。。  なので、本来はお散歩(ウォーキング)の日でつ。  しかし、最近、愛車でドライブすることに喜びを覚えちゃったんですよねぇ。  まぁ、コロナの影響で飲みにも行けないし、車で景色のいい田舎道を走るのは良いスト…

続きを読む

西大宮「藤店うどん」 まさに最強クラスの武蔵野うどん!!ここを超えるお店はあるのか!?

 訪問日 令和3年5月21日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前に振られた店「藤店うどん」に愛車に乗って行ってみる事にしました。  ここ、以前に行った時は土曜日で定休日だったんですよねぇ。  一応、食〇ログで休みを確認して行ったのに・・・。  でも、後からGoogleマップで調べてみる…

続きを読む

南古谷「たぐち家」 肉汁うどんが美味しい国道沿いの自家製うどんの店

 訪問日 令和3年4月29日 木曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は昭和の日でお休み。。。  なので、本来はお散歩(ウォーキング)の日でつ。  しかし、朝から小雨がシトシト降っており、止みそうで止まない微妙な天気。。。  いやぁ~、小雨でも雨は大嫌いだし、また愛車でどこか美味しいランチでも食べ…

続きを読む

北本「手打うどん かめ家」 どんぶりから溢れそうな肉汁うどんはボリューム満点!!

 訪問日 令和3年3月13日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は土曜日でお休み。。。  なので、本来はお散歩(ウォーキング)の日なのですが、朝から厚い雲が広がり、大粒の雨がドシャドシャ降っております。  天気予報も一日中雨で時間帯によっては雷が鳴るとか・・・。  いやぁ~、これはどう考えて…

続きを読む

志木「手打ちうどん 和」駅から少し離れた美味しい武蔵野うどんのお店

 訪問日 令和2年12月5日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は土曜日でお休み。。。  なので、本来はお散歩(ウォーキング)の日でつ。  しかし、朝から厚い雲が広がり小雨が降っております。  天気予報も一日中ぐずついた天気だという・・・。  いやぁ~、雨は大嫌いだし、また愛車でどこか…

続きを読む

北戸田「武蔵野うどん 澤村」 駅から遠くても行く価値あり!!極太のうどんが無茶苦茶に美味しいお店

 訪問日 令和2年9月12日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は土曜日でお休みなので、本来はお散歩(ウォーキング)の日。  しかし、朝から雨がしとしと降っており、全く止む気配は無し。  こりゃ、お散歩は無理だわ。  (-_-;)  ということで、今回は車が無いとなかなか行けないうどん屋さん…

続きを読む

新宿「東京麺通団」 コスパ抜群!!昼から呑めるセルフ式讃岐うどんのお店。

 訪問日 令和2年8月21日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は野暮用があり新宿に来ておりまして、お昼は「讃岐うどん大使 東京麺通団」でうどんを食べることにしました。  麺通団は以前から行かなきゃと思っていたお店なんですが、今までなかなか行く機会が無かったんですよねぇ。  お店の場所はJR新…

続きを読む

野方「手打ちうどん つくつくぼうし」(2回目) 手打ち讃岐うどんのお店で絶品の醤油うどんを食べる。

 訪問日 令和2年6月5日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  月に1回、医者に行く時に必ず前を通るうどん屋さん「つくつくぼうし」。。。  前回、初めての訪問でしたが、そのうどんの美味しさに感動し、今回も医者に行く前にここでうどんを食べて行くことにしました。(前回の記事)  特に暑い時は冷たいうどんに限り…

続きを読む

野方「手打ちうどん つくつくぼうし」 とり天も美味い!!絶品の讃岐うどんのお店

※この記事は不必要な外出を推奨するものではありません。  訪問日 令和2年5月8日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  月に1回通うお医者さんがありまして、その時に必ず前を通る饂飩屋さんがあるんですよ。  「手打ちうどん つくつくぼうし」という名前のお店なんですけどね。  ただ、私自身の諸事情により…

続きを読む

朝霞「大将うどん」 駅から遠くても行く価値あり!!人気の美味しい武蔵野うどんのお店。

※この記事は不必要な外出を推奨するものではありません。  訪問日 令和2年4月18日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  もうお気付きの読者の方もいらっしゃると思いますが、今回から記事の先頭に「※この記事は不必要な外出を推奨するものではありません。」という言葉を入れることにしました。  こういうブログを書…

続きを読む

西日暮里「讃岐うどん ぶっかけや」 揚げ立て天ぷらで呑める美味しい饂飩屋さん

 訪問日 令和2年4月11日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日、散歩の途中で「讃岐うどん ぶっかけや」という美味しそうなお店の前を偶然通りかかりました。  なんだかとても気になり、食べログで検索してみると、かなり人気のお店じゃないですか!!  こりゃ、もう、入ってみるしかないよね?  O(≧▽≦…

続きを読む

大塚「上州手打ちうどん 浜作」 ボリューム満点!! 人気メニューの”肉汁つけうどん”は評判通りの美味しさ

 訪問日 令和元年11月8日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は以前、散歩の途中で偶然見つけて気になったうどん屋さん「上州手打ちうどん 浜作」 に行ってみる事にしましたよ。  で、なぜ気になったかと申しますと、 1)お店の外観に心をバギューンと打ち抜かれた(笑) 2)都内で上州うどんを食べさせ…

続きを読む

板橋本町「いわい製麺」 セルフ式の本場讃岐うどんは3玉まで400円!!

 訪問日 令和元年5月31日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  知っている方はもう知っていると思うのですが、十条にある「讃岐うどん いわい」が5月12日に2号店を我が板橋区に出しました。  自宅からは遠いものの、こりゃ行かないわけにいかんでしょ!!  つーことで、早速、訪問してみました。  (>▽<)b…

続きを読む

志村三丁目「う道」 コスパの良いあまり知られていない美味しいうどん屋さん。

 訪問日 平成31年4月17日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はお仕事で車による移動。珍しく4人で現場回りをしておりました。  で、ちょうど志村坂下近辺でお昼時となりましたので、以前から気になっていたうどん屋さん「う道」でランチを食べることにしましたよ。  お店の場所は都営地下鉄三田線の志…

続きを読む

高田馬場「讃岐うどん 蔵之介」(2回目) 寒い冬こそ”鴨セリ鍋”で日本酒!!〆はもちろん美味しいお饂飩で。

 訪問日 平成31年1月30日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のSクちゃんにお声掛け頂き、美味しい讃岐うどんの店「讃岐うどん 蔵之介」に14人で行くことになりましたよ。  今回は貸し切り会でつ。  お店の場所は東京メトロ東西線の高田馬場駅6番出口から4分程、JR山手線の高田馬場駅…

続きを読む

土呂「手打うどん 寿庵 」 つゆは熱くて麺は冷たい美味しい武蔵野うどん

 訪問日 平成30年11月14日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はある事情により、車で岩槻方面を走っておりました。  で、お昼時、あらかじめ調べておいた有名なうどん屋さん「手打うどん 寿庵」に入るのであります。  お店の場所はJR宇都宮線の土呂駅西口から12分程のところですよ。 …

続きを読む

十条「讃岐うどん いわい」 げそ天つまみにレモンサワー! ひやあつうどんも美味しいなぁ~

 訪問日 平成30年9月21日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はもつ焼きの名店「もつ焼 碁ゑん」でボッチ呑みを楽しんだ 愛の戦士 こうめタン。。。  せっかく十条まで来たので、同じ通りにある美味しいうどん屋さん「讃岐うどん いわい」に寄ることにしましたよ。  この日は午後7時11分…

続きを読む

高田馬場「讃岐うどん 蔵之介」 うどん屋さんなのに日本酒が充実!! 要予約の”鱧すき”も美味しいなぁ~♪

 訪問日 平成30年6月27日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み仲間のK.TさんとGちゃんにお声掛け頂き、美味しい讃岐うどんの店「讃岐うどん 蔵之介」に6人で行くことになりましたよ。  お店の場所は東京メトロ東西線の高田馬場駅6番出口から4分程、JR山手線の高田馬場駅(早稲田口)から…

続きを読む

要町「讃岐うどん 河野」 安い・美味い・早いが自慢の本場讃岐のうどん屋さん

 訪問日 平成30年2月3日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は土曜の休日。。。  いつものようにお散歩でつ。  で、歩けば当然お腹が空くわけで、ちょうど近くにあった讃岐うどんの美味しいお店「讃岐うどん河野」でお昼ご飯を食べることにしましたよ。  お店の場所は、東京メトロ有楽町…

続きを読む

渋川 水沢手打ちうどん 三升屋

 訪問日 平成29年9月19日 火曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  あの戦国武将 武田信玄の財宝(埋蔵金)が群馬県の榛名湖に眠っているという情報をあの歴史研究家の沼田先生がキャッチしたのが先月の話。  こりゃ、早速、現地に飛び、調査しなければならないということになり、私も助手として同行することになりまし…

続きを読む

赤羽 手打うどん すみた

 訪問日 平成29年2月22日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は呑み友達のTまさかさんに誘って頂き、讃岐うどんが美味しいお店「すみた」に8人で行くことになりましたよ。  お店の場所はJR赤羽駅東口から8分程のところですね。  この日は午後6時41分に到着。 …

続きを読む

高円寺 とこ井

 訪問日 平成28年7月20日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  関西の方にはあまり馴染が無いかも知れませんが、関東には武蔵野うどんというジャンルのうどんがあります。  太くてかなりコシが強いうどんで、熱々のつけ汁で頂くのが一般的ですね。  主に東京都多摩地域と埼玉県西部で昔から食べられているみ…

続きを読む

神田 香川一福

 訪問日 平成28年5月25日 水曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  連日の飲み会で少し胃腸がお疲れちゃんな 愛の戦士 こうめタン。。。  よし、消化の良いうどんでも食いに行くか‼ (* ̄ー ̄) ニヤリ  そこで、向かった先は最近売り出し中の讃岐うどんのお店「香川一福」さんでつ。 …

続きを読む

新橋 おにやんま

 訪問日 平成26年12月22日 月曜日  今回のベストショット✨  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  年末に向けて、無茶苦茶に忙しい 愛の天使 こうめタン。。。(爆) ← いきなりのツッコミどころww  この日もお仕事が忙しく、お昼は新橋の美味しい讃岐うどん屋さん「おにやんま」で軽く済ませることにしましたよ  お店の…

続きを読む

人形町 山本屋総本家 人形町店

 訪問日 平成26年2月20日 木曜日  ここだけの話ですが、私、愛の戦士 こうめタンは煮込みうどんが大好きであります🎵  たぶん、前世は煮込みうどんか何かだったんだと思います(爆) ← いきなりのツッコミどころ  で、丁度お昼時に人形町。。。  これは、「山本屋総本家」に行かない訳にイカンでしょ⁉ ; ̄ロ ̄)!!  お店の場所は東京メトロ日比谷線の人…

続きを読む

人形町 寿々木屋

 訪問日 平成25年2月4日 月曜日  愛の戦士 こうめタンが、まだ、駆け出しの営業マン(某醤油メーカー勤務時代)だった頃、よく仕事や研修で三重県に行ってたんですよ。  で、三重に行くと、決まって名古屋駅新幹線ホームにある、立ち食いのきしめん屋さんできしめんを啜っていたもんです。  あ~、懐かしい・・・  ヾ( ´ー`)/  なんて思い出しながら、今回の目的地「き…

続きを読む

池袋 うどん処 硯家 南池袋店 (すずりや)

 訪問日 平成24年11月9日 金曜日  この日、久しぶりに東京ホルモンズの2人と呑みに行くことになりましたよ。  お店はお酒も飲めるうどんの名店「硯家 南池袋店」‼  場所は池袋駅東口から7分程のところですね。  この日は午後6時41分に到着🏠  このお店は「うどん処 硯家 本店」の2号店なんですねぇ。  そして、朝霞台の「うどん…

続きを読む

大泉学園 大助うどん

 訪問日 平成24年8月31日 金曜日  世間一般の方々のお盆休みも終わり、学生さんの夏休みもあと1日というこの日。。。  愛の戦士 こうめタンの夏休みが始まりましたぁ~☀ ヾ( ´ー`)/ わ~い  で、夏休み初日のこの日、普段行けないようなお店に行こうと考えた末に決めたのが、武蔵野うどんの店「大助うどん」‼  では、なぜ、普段行けないのか⁉  …

続きを読む

神保町 うどん 丸香

 訪問日 平成24年8月23日 木曜日  この日は仕事で神保町に来てまして、とても暑いという事もあり、昼食は讃岐うどんの名店「うどん 丸香」で摂ることにしましたよ🆗  場所は、都営三田線、都営新宿線、東京メトロ半蔵門線の神保町駅のA5出口から4分程のところですね。  この日はお昼の12時54分に到着🏠  って、大行列じゃない‼ Σ( ̄ロ ̄ll…

続きを読む

朝霞台 うどん処 おはな その3

 訪問日 平成24年5月5日 土曜日  この日は、飲み仲間5人で飲みに行くことになりましたよ。  飲むことになったと言っても、決してヤクルトだとかほうじ茶じゃありませんから(爆) ← ツッコミどころ  お店は、成増の「肉の宝屋」も考えたんですが、この日はちょうど「こどもの日」の祝日。  やってない事も十分考えられるので、予め営業しているのを確認していた「うどん処 おはな」…

続きを読む

本郷三丁目 味噌煮込罠(みそにこみん)

 訪問日 平成24年2月20日 月曜日  こんにちは。  愛の戦士 こうめタンでつ。  (^O^)/  すでに3月ですが、まだまだ、寒い日が続きますよねぇ~⛄  えっ❗  今日は春らしい暖かな日だったぞ、ですって⁉  勘弁してくださいよぉ~❗ 山田さ~ん‼ (山田さんって、だれ⁉)  「こういう寒い日は、味噌煮込みうどんに限りますよね。」…

続きを読む

板橋区役所前 うどん処 ごえん

 訪問日 平成23年9月19日 月曜日  この日は「敬老の日」で仕事がお休みだった愛の戦士 こうめタン (爆)  10時くらいに寝床から這いずり出て来て・・・  腹減った~~~でつ💣  ヾ( ´ー`)/ ハーイ  何か食べようと思っても家にあるのは煎餅くらい(笑)  そうだ❗  「うどん処 ごえん」に行こうじゃ、あ~りませんか‼ (猛爆) …

続きを読む

池袋 うどん処 硯家 本店

 訪問日 平成23年6月9日 木曜日    うどんが食べた~い💥  O(≧▽≦)O  いつもながら、わがままな胃袋に翻弄されっぱなしのこうめタン❗(爆)  この日も時間を忘れ、一心不乱に仕事をしておりました。(ウソww)  ところが、突然、「うどんが食べたい」というこの衝動。  時計を見ると、な、な、なんと、11時30分じゃあ~りませんか‼  いかん…

続きを読む

五反田 おにやんま

 訪問日 平成22年8月26日 木曜日  こんにちは、中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)です💣 (うそだぴょ~ん🐶)  みなさん、毎日暑くて食欲がないだろうと思い、前回は「麺屋武蔵 武骨」のつけ麺を紹介いたしました。  で、今回もつけ麺と思ったんですが、それでは芸がなさすぎる‼ ; ̄ロ ̄)!!  そこで、今回はよ~く考えた末、讃岐うどんの美味しい店「…

続きを読む

朝霞台 うどん処 おはな その2

 訪問日 平成22年6月25日 金曜日  この日は飲み仲間3人で、うどんの美味しいお店「うどん処 おはな」に行くことになりましたよ。  ここは、うどん屋でありながら、居酒屋メニューも充実しているお店なんですねぇ。  うどん居酒屋という点で、池袋の「あんぷく」にも似ていますな。  場所は東武東上線の朝霞台駅から3分ほどのところですね。    JR武蔵野線の北朝霞駅か…

続きを読む

池袋 あんぷく 

 訪問日 平成22年5月27日 木曜日  最近、東京でも美味しいうどん屋さんが増えてきましたよねぇ。  しかも、ただ美味しいうどんを出すだけではなく、「つるとんたん」のように奇抜な創作うどんをメニューに加えたり、「うどん処 おはな」のように夜は居酒屋さんとしても使えたりと、個性的なお店が増えてきたような気がします。  そこで今回は、居酒屋としても使える創作うどんのお店「あんぷく…

続きを読む

朝霞台 うどん処 おはな

 訪問日 平成22年3月31日 水曜日  私。。。  東武東上線沿線に住んでいるんですけどね。  飲み屋とか美味しいお店の情報は、成増までなら、わりと入るんです。  しかし、その先、つまり、埼玉エリアに入ると、ある一部の情報(東松山とかね)以外は、まったく皆無に近い状態なんですよぉ~  私のブログでも、東武東上線の埼玉エリアのお店は、和光市の「パスタあそび はるり」…

続きを読む

根津 釜竹

 訪問日 平成21年10月1日 木曜日  実は私。  体調を崩してまして、お腹がP-、P-だったりしてます。  医者に行くと、  医 者:お酒飲みすぎたりしてませんか?  こうめ: ・ ・ ・ (汗)  医 者:油っこい物や辛い物を摂り過ぎたりは?  こうめ: ・ ・ ・ (汗)  医 者:まさか、寝る前に食事は摂りませんよね?  こ…

続きを読む

大宮 手打ちうどん 杏樹

 訪問日 平成21年7月1日 水曜日    そこのお父さん!!  そう、鼻毛を抜いているあなたですよ。  あなたは「武蔵野うどん」って知ってますか?  埼玉県西部から東京都西部(多摩地域)で昔から食べられているうどんなんですねぇ。  機械を使わず手作業で打つことから「手打ちうどん」とこの地域では言われることもあるんですよ。  その手打ちで打った麺…

続きを読む

東京丸の内 おいしいおうどん つるとんたん

 訪問日 平成21年5月8日 金曜日    「つるとんたん」のうどんを食べずして大阪うどんを語るなかれ。  これは、1945年9月27日、連合国軍最高司令官 松川さん(米国名:マッカーサー)が、昭和天皇との会見前にもらした言葉だと言われています。(ウソww)  今回はそんなうどんの美味しいお店、「つるとんたん」を紹介しましょう。  場所は東京駅から4分ほどの…

続きを読む